フォーガットン2005年07月02日 10時51分24秒

 あれ?ふと気づくと自分で入れた筈のコメントが、入つてないぢやん。
 あれま。まだ、慣れとらんのかね〜。
 と言ふことで、帰国子女が逆帰国した情報ありがたうパパ。彼女は確か、ドイツからの帰国子女で外国語が出来ないともつぱらの噂だつたんだけど、勉強したんだね。見習はんとな〜。
 で、熊本出身のさかえ様、知り合ひに七搦さんてゐます?夏の「暗さ」の気持ちなんとなく判ります。ただぼくの子供の頃の東京はスモッグの草創期&興隆期で、青い空はなかつたんでせうね〜。暗いのは多分明るさのあまり瞳孔が縮んでゐたのではないでせうか?
 リトマス試験紙紫陽花ですか。昨日も、紫陽花の群れを見たんですが(近所ね)やはりあの赤さは異様です。赤と言ふか「赤桃」ですかな。「すもも色」!色としては悪い色ではありません。キレイ

 でも紫陽花が、すもも色なのはどうかな〜?リトマス試験紙だとすれば、赤は酸性!?土壌が酸性化してゐると言ふことですかね?と言ふことは酸性雨!いよいよですな〜。‥‥‥って、何が?まあ、そこまでリトマス試験紙かどうかわかりませんがね。まあ、青く色づいてゐるのもあるし。
 全部すもも色になつたら嫌だな〜。
 と言ふことで?KKさん、お子様はおおきくなつたでせうね。相変はらずおもちゃはサンプル品でまかなへてますか?Kは二つまでにしてね。
 で、昨日はたと気づくと映画の日だつたので、大泉へレイトショーを見に行きました。レイトショーはそもそも1200円なので、差額200円とまあちよつと割安感が割安?でしたが。
 9時過ぎ。結構お客さんゐました。よしよし。でもみんな「宇宙戦争」かな?
 見たのは「フォーガットン」お客さんはそうね〜。30人ぐらいかな。結構いるぢやんと思つて数えなかつた。思はず数えちやう時はだいたい一桁から15人ぐらいだから。
 最近「記憶」とか「忘れる」などと言ふことを話題にしてゐるから、タイムリーな選択?自分だけ。
 ジュリアンムーア走つてたな〜。凄いな〜。40代だよな多分。最初の方なんとなくドタついた感じがあつたけど、順撮りだとしたら、鍛えられたんだな〜きつと。後半の走りはかなりパワフルでしたよ。でも、彼女演技派だから、ちやんと使ひ分けたのかしら?かも知れないな〜。凄えな〜。
 想像してゐたのと全然違ふけど、シンプルにまとまつたいい作品でした。
 車が真横から衝突するところ怖かつたな〜。

 ニュースでやつてたけど、水不足でモリアオガエルも大変なんだな。

コメント

_ sumi ― 2005年07月02日 14時07分49秒

「ダニー・ザ・ドッグ」の評判がよくないんですけど…。
「トランスポーター」+「ジェット・リー」楽しみにしてたのにー。
あの人がスタッフいるかしらん?(モーガン・フリーマンではなく!)
観るなら「フォーガットン」の方がいいでしょうかね?尺、短いですし。

_ 阿弥音 ― 2005年07月03日 10時54分43秒

sumiさま。おかえりなさい。
フォーガットンはお勧めします。1時間半ちょっと!10時過ぎに始まつたレイトショーが予告も入つて12時前に終はる!
長さの問題だけではないですが‥‥‥。
でも、ダニーも見たいところです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック