昨日の解説2005年07月13日 21時32分47秒

 kazさん、ごめんなさい。見られませんでしたか。さらに、申し訳ないクリック用の手マークはそもそも出ないんです。理由はわかりません。
 で、他にも見られなかつた方がゐると思ふので、期待してないかもしれませんが、紹介します。何が映つてゐたかといふと、まあ、下に示す様な蜂さんです。
 ある日(2001年8月4日と書いてありますが)ベランダの壁に謎の塊がへばりついてゐました。なんだこれは?(セメントみたいに見える)と考えていたら蜂さん到来。
 トックリバチって、とっくり型の巣を作るのではないのか?確かにとっくり型と言へんことはないが、ひょうたんやヘチマの様にぶら下がつてゐるイメージがあつたので、びつくり。
 お尻から出てくる水分の役割とかわかつてゐませんが、とにかく数日後、穴があいてまして、お子様たちが巣立つて行つたのでせうか?
 その姿は見てませぬ。
これが、表紙?
今回はクリックで別窓の予定。
mp4です。
 埋め込み再生表示に関してはもう少し研究してみます。
 ところで、今日は朝からお出掛けしたので、もう夜です。夜投稿するのは初めてなのです。
 ど、どうでもいいですけどね。
 ところでところで、なんかいつの間にかレイアウトが微妙に変はつてゐる様な‥‥‥。