2005年07月31日 16時52分15秒

 朝一番の『逆境ナイン』を見てきた。
 東京地方では、池袋と立川で夕方と夜の2回。新宿では朝一回のみ。渋谷でからうじてレギュラープログラムだ。まさに逆境に耐えて公開続行中?それでももう1ヶ月はやつてゐるのか‥‥‥。
 島本さん出てました。もう10年以上前にお会ひしたきり、しかし、テンション変はらず、全然歳とらず、力のこもつた解説ぶりで、驚きました。男気が充填されてゐる人間はかうも違ふのか。
 さて、映画も素晴らしかつた。何よりも今、この映画が作られたことはうれしいことだ。ココリコ田中は、劇的だ!改めてマンガの様な顔だと思ふ。藤岡弘、は藤岡弘、だ!文章の中に「、」が入るとなかなかに紛らはしいが、藤岡弘、だ!ナインもマネージャーもいかつた!
 晴れた日の土砂降りに魂を感じたぜ!
 と、「!」を、いつもより多く出してみました!

 ところで、ぼくは野球にたいして興味がない!
 と、突然の裏切りだ!でも、考えても見たまえ、だから、112対0を真剣に見つめられるのだ!
 ん〜〜。興味を越えるものが、大切、凄いと言ひ替へやう。昨年秋、ぼくは事情があつて、東京医科歯科大学付属病院と言ふところに1週間ぐらい滞在した。丁度そのころ、イチローが84年ぶりの新記録へ向かつて進んでゐる最中だつた。野球に興味のないぼくが毎晩中継を見た。まあ、病院に滞在中であり、他にやることがなかつたからとも言へるが、『気にした』んである。『気になつた』んである。興味を越えてゐたわけだ。そして、運良く(!?)滞在中に新記録を達成した。もちろん何の願掛けもしてゐない。『気になつた』だけだ。でも、やはり凄い。「最多安打」と言ふ大変だけど華々しくない記録であることが、この上なく好きだ。イチローと逆境がつながるかどうかはわからない。映画を見てゐてもわかる。逆境ととるかどうかは自分の考え方にかかつてゐる。映画に満足した娘が、さりげなく言ふ「平然と生きているから逆境を感じたことがない」まあ、その通りだ。それでも、クラブの合宿へ行つてマメを作つてきたので、それが、逆境だと言ふことにした。

 青春だ!合宿だ!マメだ!
 それでもぼくは甲子園に興味はないとまた裏切る。興味を否定するものではない。ぼくは夏になつても甲子園を思ふことなくトトカルチョにも参加することなくと言ふだけの話だ。夏と言へば、また『火垂るの墓』の季節がやつてきてしまつた。これも否定的に言ふつもりはない。(何故か線撮りのカットだけが鮮明に思ひ出される)野坂昭如は、集中して読んだことがある。10月10日生まれで、誕生日が同じなので!?興味があつたのだ!?歌も好きだつた。厚生年金会館へライブを見に行つたこともある。アルバムも1枚持つとる。
 考えてみればかなりマニアックかも知れん。当時も許されたとは思へないが、ぼくはライブ会場で堂々と8ミリカメラを回しまくつた。(さすがにブログに乗せられんよな)ゲストに石川セリがゐたことが、うれしい。
 野坂昭如の小説は改行が少なく字がびつしり詰まつてゐる。読書に慣れない人には結構大変である。『火垂るの墓』がアニメ化されると聞いた時、驚いた。何もあれをと思つた。野坂昭如は同じテーマのものを短編長編いくつも書いてゐる。そのなかでも特に「夏わかば」と言ふ短編が好きだ。アニメーションにはこちらの方が向いてゐるのでは、と、当時思つた。

 ぴかぽんから夏が届きました。ありがたう。

 で、またしてもCMコーナー!
イジワルケイオールスターズのライブが8月25日に行はれます。メンバーが尋常ぢやないです。
 くわしくはココ

 小さめにしてみました。
 普通はだんだん大きくしてゆくのだらうが‥‥‥。