花粉、黄砂、鉛筆の芯 ― 2008年03月10日 21時21分17秒

あまり放置してはいけないといふことなんだらうな。
ゴミ箱も、あまりにも汚いとゴミを捨てる気にもなれないといふか、この箱に捨てられたゴミは、未来永劫そのままに放置されてしまうのではないかと不安になるね。
あるいは、単なるゴミの山かと思つてゐたら、実は、掘り起こすと、ちやんとゴミ箱があつたりね。しかし、最終処理場でない限りコミ箱は、定期的に空にならないとその役割を全う出来ないわけだ。ゴミに埋もれてしまつたゴミ箱は可哀想だね。
と、まあ、いま、ぼくの部屋がそれに近い状態?
いや、その、なんの必要性があつて言ひ訳をするのか不明だけど、言ひ訳をすると、ここ3週間ほど、腰が曲がらなくてね,床にものを落としたら放置なんて状態が続いたのでね。
いや(「いや」ばかりだが)その前から、部屋は雑然としてゐたな……。
ちやんと小屋に入つてゐるバイクも(完全密閉ではないから)シートに土ぼこりが積もつてゐるな。
バイクに関しては、サイドスタンドが戻らなくなるといふ事件も起こしてゐて、まあ「よーろぴあんのふあん(ヨーロピアンの不安)」なんてタイトルで、事の顛末を書く所なんだけど、すべてが停滞気味で、放置なわけだ。
写真は、ヒヲウ戦記のロケハンで、蓬莱山まうでをしたときに(延々階段が続く)買つた杖のにぎりです。
9年前になるのかな?
こんなにお世話になるとは思ひもよりませんでしたね。家の中でも、ついて歩いてました。階段では必須です。
もう、杖無しで、普通に歩けるのですが、何故か手放せずに持ちあるいてゐる。
愛着がわいてしまつた。
久しぶりなのに相変はらずの脈絡の無さで、わからないでせうが、ブログを放置し過ぎたせいかどうかわかりませんが、不思議なコメントが来てゐたので、削除したつうことです。
ゴミ箱も、あまりにも汚いとゴミを捨てる気にもなれないといふか、この箱に捨てられたゴミは、未来永劫そのままに放置されてしまうのではないかと不安になるね。
あるいは、単なるゴミの山かと思つてゐたら、実は、掘り起こすと、ちやんとゴミ箱があつたりね。しかし、最終処理場でない限りコミ箱は、定期的に空にならないとその役割を全う出来ないわけだ。ゴミに埋もれてしまつたゴミ箱は可哀想だね。
と、まあ、いま、ぼくの部屋がそれに近い状態?
いや、その、なんの必要性があつて言ひ訳をするのか不明だけど、言ひ訳をすると、ここ3週間ほど、腰が曲がらなくてね,床にものを落としたら放置なんて状態が続いたのでね。
いや(「いや」ばかりだが)その前から、部屋は雑然としてゐたな……。
ちやんと小屋に入つてゐるバイクも(完全密閉ではないから)シートに土ぼこりが積もつてゐるな。
バイクに関しては、サイドスタンドが戻らなくなるといふ事件も起こしてゐて、まあ「よーろぴあんのふあん(ヨーロピアンの不安)」なんてタイトルで、事の顛末を書く所なんだけど、すべてが停滞気味で、放置なわけだ。
写真は、ヒヲウ戦記のロケハンで、蓬莱山まうでをしたときに(延々階段が続く)買つた杖のにぎりです。
9年前になるのかな?
こんなにお世話になるとは思ひもよりませんでしたね。家の中でも、ついて歩いてました。階段では必須です。
もう、杖無しで、普通に歩けるのですが、何故か手放せずに持ちあるいてゐる。
愛着がわいてしまつた。
久しぶりなのに相変はらずの脈絡の無さで、わからないでせうが、ブログを放置し過ぎたせいかどうかわかりませんが、不思議なコメントが来てゐたので、削除したつうことです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。