いきものがかり2008年06月19日 14時57分29秒

 二週間前に子猫を拾つた。


 ワシントン条約違反だらうか?

 おかぴが、お出かけの帰りに見かけて「どうしよう?」と悩んだあげく、捨て置けずといふ気分になり、取つ捕まえに行つたのだ。
 丁度その日は、件の作品のカッティングの日だつたのだが、予定より遅れてゐて、家にゐたので、そんな事になつたのだ。
 目が赤く汚れてうるうるしてゐたので、病院へ連れて行つた。
 風邪もひいてゐるやうだつた。
 目薬をもらつた。
 我が家には先住猫が二匹居るので、のみがうつつたり、ドメスティックなことが起こると困るので、外にかごを用意した。

 おかぴの決意で連れてきたので、生き物係もおかぴだ。
 目薬をやり、ご飯、お水もやり、たまに遊んでやる。
 結構大変だ。
 二週間もすると、微妙に大きくもなり、元気も出て、やんちゃぶりが発揮される。
 のみを荒い落とすためのシャンプーは手伝ふ。
 乾燥係だ。
 標準的猫らしく、水浴びが嫌ひだ。
 子猫なので、歯も爪も鋭い。
 バスタオルで拭いて、ドライヤーで乾かす間に、腕や首に刺さる。
 細かい爪痕が残る。

 ごくたまにご飯をやつたりミルクをやつたりもする。
 必死に一気に食べる。元気だ。
 つい軽いもんだから抱くと、色の濃い方の奴は(メス)ガシガシと身体を登つて来る。Tシャツ一枚だと、爪が簡単に突き通るから、おなかや胸にも爪痕が残る。
 とにかく細く鋭いからチクチクと痛い。

 先住猫は、異変に気づいてゐる。
 妙に落ち着かない。
 対面はしたやうだが、どう思つたのかはわからない。
 時折、閉まつてゐる玄関の外を見つめてゐる。
 お医者さんには血液検査とかは3〜4ヶ月してからの方がいいといはれてゐる。
 暑い夏をどうしたものか……。
 考えてゐる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック