The Zig Zags & 2H Vol.22015年02月19日 19時43分47秒

 ということで、挿入歌は4曲に決定。
 3本のOVAで4曲とは贅沢だぜ。
 各話エピソード合わせでそれぞれ1曲ずつ、全話通してテーマ的に1曲。理想的だ。
 さらにエンディングもね。というところがだが、まだこの時点では諸処の思惑が茫洋と漂いどうなるかは判らない状態だった。

 なんにしろ、まずは4曲だ。
 そして、お願い事として、普段演奏しているものよりも少しPOPにして欲しいな、少しね。なんてことを伝えて。
 短い期間でデモを作ってもらった。
 また、すでに出来上がっているけど温存中の The Zig Zags ライブラリーなんかも聴かせてもらった。
 図々しいといえば図々しい。

 あ、それから、突然ですが、「ふたりエッチ」で、The Zig Zags に音楽をお願いするという件で、ご尽力いただいたみなさんありがとうございました。…って、このブログ見てないと伝わりませんが…。

 アニメーションのスタッフ一同には、挿入歌を作ってもらうということであれこれ進めておりました。まあ、ぼくが勝手に…。
 同時にといいますか…、ぼくのなかでは、当たり前のようにBGMもセットになっていました。
 ピアノトリオでBGMです。
 昨今のやたら弦だオーケストラだみたいな「大ごと主義」には、いささか…ってね。多くは語りませんが…。

加藤則子さん(リーダー、ピアノ)

  もちろんというか、アニメーションの音楽は、初めての人たち。
 リーダー加藤則子さんとその辺も打ち合わせ。
 絵に音楽を乗せるってのはこんな感じ…、みたいなファジーなモノですが。
 The Zig Zagsには、割りとゆったりした良い曲がいくつもありますんですが、30分パッケージのアニメーションとしては、あまりじっくり聴かせられないかも知れないから(本当かぁ!)などとも話ししたり。
 そんなこんなで、ちょっとテンポアップをお願いしたり。


 そしたら、最初からそこそこテンポ速めの曲が、さらに加速、恒松あゆみさん歌えないぐらいのスピードになったりするという豪快な展開もありました。
 2話のメインテーマである「STEP!」というのがそれで、デモは加藤さんが作りましたが、紆余曲折、北尾直樹(ポッサム)さんが、引き継ぎ完成させました。チームワークですね。

ベースの北尾直樹さん
今回はギターも(ボトルネックとかもやりました)

 そして、9月某日挿入歌レコーディング!
 1日で4曲録ってしまおう!
 つまりボーカル恒松さんは4曲歌いまくり。
 という豪快な展開(…ん、このフレーズさっきも使ったな)!

 ぼくは立ち会えませんでしたが、おそらくリハは1回やったぐらいではないか…。
 しかも、そのリハで、ぼくの選んだとある1曲に歌をつけるのは困難ではないか事件発生。
 急遽別の曲に変更したりしつつ、本番を迎える。

 まあ、さすが声優(!?)恒松さん。強靱な喉。
 というか4曲よく混ざらずに歌い分けた(って、そこは当たり前か!)
 作詞も「STEP!」「約束(←全体テーマ曲)」と、八面六臂の大活躍。

 なので、ご褒美にケーキ。
 いや、誕生日が近かったので、メンバーからのお祝いでした。

 ちなみに挿入歌にならなかった曲は「DROP」と言う曲で、BGMにしちゃいました。

 ドラムの川村成史さんは、メンバーでは最年長かな?
 純な曲「Pure Heart」を作詞作曲しました。
 これには純で切なすぎる替え歌「Poor Heart」もあるのですが…。

つづく。

おっと!
忘れちゃいかん!
検索しても無駄なので、とにかくここへ↓
アニメは興味ないな〜という方には、とにかく楽曲ダウンロードだけでもしちゃうことをオススメします。