巣箱3年目 ― 2015年04月16日 12時29分23秒
庭に巣箱を設置するのも3回目になりました。

毎年シジュウカラが来てくれます。
うれしいものです。

去年は遅めでしたが、今年は2月後半には来ていたでしょうか。
でも、意外に雨が多かったり結構大変なのかなあなどとも思いましたが、鳥にとってはどうなんでしょう?
計り知れませんが、これは絶対にただ事ではないぞという事態が起こっております。
この姿…

寛ぎすぎでは…
住んでいるのはこちら…です。

というか、これはいくらなんでも頭を突っこみすぎではないか!?

というような事態を、ムービーで2つほど
短いので、さほどお時間はとらせませんのでどうぞ…
シジュウカラは英語で、Tit とか、Great Tit とかいうらしいです。
結構照れますよね…。
ここ数日の出来事です。
では。
コメント
_ お父さんの隠し子 ― 2015年04月17日 16時01分55秒
_ お父さんの隠し子さま ― 2015年04月18日 06時00分55秒
お久です。
ウグイスはここ数年全然気配がなくて、今年久しぶりに1回だけ鳴き声を聞きました。でも、それだけで以後音沙汰無し。
もしかしたら、そちらの神社へ行ったのでしょうか?
不思議です。
ウグイスはここ数年全然気配がなくて、今年久しぶりに1回だけ鳴き声を聞きました。でも、それだけで以後音沙汰無し。
もしかしたら、そちらの神社へ行ったのでしょうか?
不思議です。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
鳥の不思議、私も感じてます。
春になって、家の近くで鶯の鳴き声が聞こえるようになりました。
どうやら、近くの神社に住み着いたようです。
でも、何処から来たんでしょう?
もしかして、あそこがあれで、逃げ出して来たとか・・・。
ところで、Tokyo MXで、「レッツ&ゴー」始まりましたね。
来年、20周年。時の経つのの早い事。
それでは、また。