申し訳ない! ― 2005年05月19日 09時29分41秒
昨日の画像の説明で「吉田文子」さんは「浜田文子」さんの大間違ひでした。浜田様ごめんなさい。
パパ様、チェックありがたう。これからもご指導よろしくお願ひします。
自戒のため昨日の文は直しておりません。重ねてお詫びを。
全く、紹介文に「名前ひとつで大変です」とか書いておきながら、醜態をさらしました。ついでと言つてはなんですが、肝心なことを書き忘れてゐました。哲朗よりも何よりも、幼い頃から網野に付きまとつて来たのは『綱野』です。我が家に届く年賀状の数多くが綱野でしたね。
大人になつてからも領収書やら、役所での記載とかとくにお年寄りに多いんですな。中にはワープロで打てない漢字を書く人もゐます。『網』と言ふ字は割とメジャーだと思ふんですが、勘違ひしやすいんですね。ある時、喫茶店で若い女性がしつかり網野と書いてくれた時は感動しました。それほど珍しいのです。
そんなに長い付き合ひなので、『アイドル伝説えり子』と言ふ作品を作つた時、綱野と言ふキャラクターを出してしまいました。主人公のライバルのマネージャーです。本当はシリーズ構成の方が網野つて書いて来たんですけど、勝手に綱野に変えました。「そんな名前は無い!」とかなり文句を言はれましたね。
本当に無いのかなと今更、ネット検索してみたらなんとあの『網野善彦』氏が『綱野善彦』と間違へられてかなりの数ヒットしましたね。昨年お亡くなりになりましたが、高名な歴史学者も『綱野』と長い付き合ひをしたのだらうなと思ふと感慨深いものがあります。同姓として少しは勉強しなくちゃ!と思ひ、ずいぶん本も持つてますが、中途半端にしか読めてません。出来の悪い生徒です。ごめんなさい。
しかし、なんのかんのと『浜田』と『吉田』を間違へるのは問題外ですな。また反省。
で、名前ついでに、昨日知つた新事実。「岡部広子」つて知つてる?
なんかいい名前だよな〜。シンプルで。「優香」もいいけど、本名「岡部広子」いいよ。
ぼくは隠れファンなので、妙にうれしかつたね。名前ひとつでうれしいなんて得だね。ちなみにぼくは「篠原涼子」の隠れファンでもあるので、あの番組はお得な番組なのだ。まあ、共に隠れファンなので他の番組は見てないけど。

最近のコメント