アンバンクロフトさんが亡くなつたので ― 2005年06月09日 10時03分22秒
改めてフィルモグラフィーを見ると、驚くほど作品を見てゐない。 それなのにぼくの中には凄く存在感がある。「アサシン」や「冷たい月を抱く女」にも出てた。「アサシン」は覚えているが(本家ではジャンヌモローだつたよな)「冷たい月を抱く女」は覚えてない。だけど、おそらく見てゐた時は、出て来た瞬間に「あ!アンバンクロフトだ!」って驚いたはずだ。予告なんかで見ても「おお!」とかね。ぼくにとつてそんな女優さんです。 数年前、録画しておいた「ノックは無用」と言ふのを見た。その時が初めてだった。フィルモグラフィーを見ると1952年、ぼくが生まれる前だ。マリリンモンローが主演だが、アンバンクロフトも出てる。これを見てるときも「あ、アンバンクロフトだ」と思つた。昔の映画なのに。 ちやんと存在感があつた。さらに驚いたことに、昔の映画どころかデビュー作だつたんだ!今更驚く。 で、話はややズレるが、「ノックは無用」と言ふのは、凄い映画だ。これはこれで驚く。タイトルはほぼ直訳だと思ふんだが、ぼくは軽い作品と思つちまつたのよね。例え1952年の作品でも、これはあんまりネタばらししたくないな。と言ひたくなる展開です。みなさん(て、誰?)見てますか? allcinema onlineのフィルモグラフィーで1952〜2001で44本。うち見たのは11本でした。 今朝のワイドショーは「サッカー」「若貴」「マギー審司の熱愛発覚」その「マギー審司」の紹介の時に画面に映つた新聞記事の右側に訃報が見えて知りました。 どうしよ。似顔絵、描けんしな。 |
![]() |
最近のコメント