走行距離24キロ ― 2005年07月14日 09時10分54秒
このBG全然関係ないけど、とうとうスクーター買いました。 何もこんな時期に、と思ひつつ‥‥‥。 案の定、今朝の霧雨にしっとり濡れております。 かみさん一言、大き過ぎる! さもありなん。ぼくも始めて見た時、でかい!と思ひましたから。でも、昨今のスクーターとしては平均値ではないでせうか? さうはいひつつ、お店ではたくさんの大型スクーターに囲まれてゐるので、わかりませんが、さて、乗つて帰ると、これが、予想以上に確かにでかい。早速、置き場所に困るけふこのごろ。 さて、スクーター恐怖症のぼくがさんざん悩んだあげく選んだのは、アプリリアのスカラベオと言ふ奴です。 以前にも書きましたが、狙いは16インチホイール限定なので、選択肢は3つ。(悩みとしては少ない方?)一番最初にまたがつたのが、これでした。 シート高80センチ。やはり高っ!と言ふのが印象です。「こりゃだめだ」と思ひました。 そして、この間試乗したピアジオのリバティ。この恐怖は、5月某日のブログにくわしい。(確か5月、日にちは忘れました。調べりゃわかるけど)「こりゃだめだ!」が感想。 そして、3つ目のピアジオ、ビバリーがやうやく上陸したので、またがりに行きました。試乗車はないのね(ちなみにスカラベオも試乗車なし) シート高78.5センチ。(リバティ77.5センチ)とにかく高っ! ま、足の長さに問題はありますが、どれも高い。1センチ2センチの差はほとんど感じませんわ。なんか妙にポジションも悪く(あくまでもぼくにね)「こりゃだめだ!!」と思ひました。 どうするよ!?と、悩みましたが、試しに、久しぶりにスカラベオにまたがせてもらいました。と‥‥‥。 あれ!?楽!? 確かに高いんですが(データ上は一番高い!)座り心地がよいんです。 あれ〜〜?なんで?どうして?わずかな体験ですが、大きさに慣れたんでせうか?ポジションのよさに気づいたんです。「これならいけるわ♡」と即、決めました。不思議だな〜。 で、昨日初めて乗つたんだがね。これが、乗りやすい!よかつたぁ〜〜。 まあ、曲がり角はね。シフトダウンの癖が付いてゐるから、まだ全然要領を得てないんだけど、ま、正直、だから怖いんだけど、エンジンブレーキ利かないし(スクーターってさういふもんだと理解したんだけど?)でも、これは、このアプリリア、スカラベオは、スクーター恐怖症のぼくでもいけます!と自信を持つてお勧めします(?) |
![]() コネクティングロッドさん申し訳ない(と、ここで、誤つても‥‥‥) |
購入したのはGTっつ〜奴で、グレードアップ版なのだ!(フロントスクリーンがついただけなんだけど) このアングルだと、気づかないかもしれませんが、トップケース(後ろの箱)がでかいっ!後方視認の時、後ろの車が近すぎっ!‥‥‥と、勘違いしてしまうくらいの存在感なのだ。 |
最近のコメント