お月さま ― 2005年07月27日 11時36分27秒
なんか天体関係ついでに、2000年7月16日の月食の写真。 ニュートンリングおかまい無しにベタスキャン。(お父さんの隠し子さま、ぼくはフイルムスキャナーでなくフラットスキャナーを使つてますが、通常はキャリアーが、ガラス面とフイルムに隙間をくれるので、カビが生えてゐても大丈夫なのです。ま、ガラスは拭けばいいんだけどね) でも、直にフイルムを置くとどうしてもニュートンが出てしまうな〜。押さえようには無反射ガラス使つてるんだけど、日頃スキャナーのガラス面の手入れが悪いからね〜。 しかし、それ以前に、この大きさではほとんどわからないよん。と言ふ状態になつてしまいました。絞りが8固定のレンズを使つてゐるので、シャッタースピードで、2枚ずつか3枚ずつ撮つているのだが、それもいまいち。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかも、6枚綴りだと、長いんで、適当に端折ってしまつた。 それでも、気になるのが、この一枚。露出開け過ぎなんだけどね。 |
![]() |
影の部分が映つちやつてるのね。なんか好き。これはキャリアーでスキャンし直したもの。 で、下がニュートンリングを出来るだけ再現!? |
![]() |
最近のコメント