スクーター歴もうすぐ1ヶ月2005年08月11日 11時50分50秒

 スカラベオ。走行距離500キロ越えた。そろそろ1ヶ月点検だな〜。
 ところで、ぼくは、スクーターでも、長袖、手袋着用です。まあ、暑いのでわかりますが、男女関はらず素手、ノースリーブで走つてゐる人ゐますね〜。すごいな〜。転倒しないと言ふ自信はともかくとして、何が起こるか判らないし、走つているといろんなものが飛んでくる可能性がありますので、怖いですぜ。虫がぺたぺたブチ当たりお陀仏してゆくのは致し方ないとしても、石、金属、ガラスの破片なんかも飛んでくる可能性があるわけで、折角の美しいお肌に傷がついたら事ですぜ。ヘルメットなんかも今は小さいのがはやりですけど、シールドはあつた方がいいでせう。顔むき出しで走つていると、汚れるし、繰り返しますが、何が飛んでくるかわかりませんよ。
 と、男女関はらずと言つておきながら、ほとんど女性対象に語つてゐる気がしますね。男の柔肌は傷ついてもいいと思つてゐるのでせうか?
 最近、煙草吸ひながら走つてゐる人が増えたのにも驚きます。煙草吸ふにはシールドは邪魔ですね。目のためにゴーグルぐらいはしませう。‥‥‥てなくて、何も煙草吸ひながら走らんでも‥‥‥。これは老若男女ゐます!正直言つてライフスタイルですから、おっさんが吸ひながら走つてゐても仕方ねえな〜と思つてしまうんですが、これは歩行禁煙の条例のある区域に入るとどうなるんでせうか?自動車の場合は密室と言ふことで、いいんですかね?フルオープンは?車の場合、吸ひ殻は車の灰皿に捨てる方が、多いと思ふんですが、二輪で吸ひ殻を路上に(もちろん火のついたまま)捨てるのを目撃したことが、何度かあります。さすがに灰皿付きのバイクは市販されてないよな〜。それに、二輪で煙草吸ふと、吸つてゐる人は実感してゐると思ひますが、吸ふより、風で燃える量の方が遥かに多いと思はれます。コストパフォーマンスはかなり低いんぢやないのかな〜?
 ま、路上喫煙禁止条例と、二輪喫煙の関係性については知りたいところです。それ以前の問題と言ふ気もしますが。
 と、煙草吸はない人の意見を並べた感がありますが、この間、フュージョンに乗つたノースリーブ、半ヘル(ゴーグルはつけてた)ホッペ丸出しの女性が煙草吸つてたんですが、何故か「かっこいい〜」とか思つてしまいまいした。様になつてたんですな。こんな子がゐるから、自分もと思つてしまうのか?いままで、何人も目撃してますが、迂闊にも「かっこいい」と思つてしまつたのは、この例一つですからね。つ〜か、やはり止めた方がいいと思ふよ。
 さて、いきなりのいかがわしい絵と言ふか写真は何かと言ふと、手袋を買つたのです。ぼくは手が小さいので、Sなんですが、女性用だとL。男性用Sはなかなかないんですな〜。最近は女性用が豊富で、便利にはなつたんですが、女性用グローブ売り場の前で、ひたすら探してゐる「おっさん」の姿は、店員にどう映るのか?特に女性店員の目に‥‥‥。なんて気にしつつ、でも、男性用にいいのないんだもん!で、サイズもデザインも気に入つたのが、これ!
 これ‥‥‥って、なんて言ふの?ジャケットぢやないし、パッケージ?しつかり「Lady's motor cycle」と書いてあるんだがね。この怪しげなお姉様の写真がついてる商品て女性向きなの?(男性も買いにくいがね〜)
 もう一つ男性用Sで、合ふのがあつたのだけど、デザインがゴツすぎるので、スクーター乗りとしては、こちら(黒の革手袋。赤白で小さく
Rosso StyleLab←黒でなく白ね!と書いてある)にしました。もしかしたら写真に惹かれたのかもしれないが!?
 レジにゐた女性店員には「サイズ確認しました?」としつかり言はれましたね〜。
 ところで、何故買つたかと言ふと、なんだか指先の皮がむけ始めたのね。しばらくバイクにも乗らず、1年以上ほったらかしで洗濯もしないまま使ふからいけないのだと思ふけど、気になつたので、新しくしました。
 そしたらね。この怪しげなプレートの裏に
『保存方法』が書いてありまして「よく、グローブをヘルメットの中に入れたままにしている人がいます。これは革にとっては最悪なのです。(以下略)」
 すいません!ぼく、やつてました!
 「よく‥‥‥人がいます」と言ふフレーズが身にしみました。写真をけなしてごめんなさい。基本的なことが出来てませんでした。古い奴も洗つてみやうと思います。
 いま、さらに、読んでみると、少しゆるめを買へと書いてある。‥‥‥ぴったしすぎるぢやん!