クラブハウスサンド ― 2005年09月03日 11時46分53秒
いつの間にかこのアサブロが正式版になつた。
どこがどうなつたのかよくわからないが、β版使用者はそのまま続けられると言ふことのやうなので、おいおい確認してゆかう。
さて、パンが好きです。(ごはんも好きよ)
基本的になんでもいいのだが、トースト系が好きだ。
市販の食パンで言ふと、厚切りより8枚切りがいい。焼き加減はウェルダン!しつかりキツネ色がこのましい。さすがに黒いのは困る。
基本的に家で食べる時は2枚重ねで、何かをはさんで食べる。まあ、トーストサンドと言ふことです。ああ、それから大事なことは、少しさめてから食べる。と言ふか、バターやマーガリンがつけてゐるそばから溶けるやうでは困る。つまり焼いて少しさましてから調理!?を始める。おかぴが言ふにはイギリス式なんださうな。まあ、イギリス式はサンドイッチにはしないと思ふけど。
子供の頃はよくコロッケをはさんで食べた。おいしいよ。
いきなり飛んで大人になつてから、ファミレスでよく食事した。制作進行をやつてゐると、車で移動することが多いし、便利なのだ。その昔は夜中食事ができる場所がなく、ファミレスが普及してから大変重宝したものだ。
一時期、都民農園と言ふところに住んでゐたころ、そばにあるジョナサンとデニーズにはよく行つた。仕事へ出かける方向性の問題でデニーズは朝食専門だつた。お決まりのメニューは「タマゴ二つお好きな焼き方とトーストのセット」だ。タマゴを目玉焼きオムレツなど頼めたのだ。ぼくは、黄身まで火の通つた目玉焼きが好きで、よく両面焼き!など頼んだものだ。
でも、このメニューはなくなつた。
ジョナサンはなんと言つても「BLTサンド」だよん!ベーコンレタストマトサンドね。もちろん、パンは焼いてある!
ここで、ちよつと言つておくが、トーストサンドと言ふと、ホットプレートで挟んで焼くホットサンドを思ひ浮かべる人がゐると思ふ。あれはあれで嫌ひではないが、内側が熱でふんにゃりするのが残念だ。
で、ジョナサンの「BLTサンド」だが、でかい食パンをザクッと二つ切りにしたバージョンから、ふつう食パンのバージョンに移り変わり、そして、なくなつてしまつた!何故か今のジョナサンのトースト系は油を使つて焼くやうになり、やや好みから外れる。
最近はパンを焼くと言ふと、直接パン作りの方へ行くてしまつて、自家製パンなるものが普及してしまつた。嫌ひではないが、やはりトーストが食ひたい。
そんな中、ロイヤルホストのクラブハウスサンドだけが生き残つてゐる。
クラブハウスサンドとは「BLT+チキン、3枚重ね、三角形切り」だ!これ以外は認めん!!‥‥‥‥なんてね。これはかわぐちかいじの「夜の密猟者」と言ふマンガで確認した!?ルール!?なんだ。
だから良心的なお店では似て否なる(例えばタマゴとかキュウリとかが入つてる)サンドをメニューに入れる時「アメリカンサンド」なるネーミングをつけたりしてゐる。これはこれでおいしかつたりするが、やはりね〜、クラブハウスサンドでしょ。BLTでもいいけど。
ロイヤルホストにはハンバーガーのメニューがあつて、これが、なかなかよかつたのだけれど無くなつた。残念。だけど、クラブハウスサンドだけは続いてゐる。偉い!
しかし、最近問題が‥‥‥‥。これは自分の問題なのだけれど、昔ほど量を食べなくなつたので、「BLT+チキン、3枚重ね、三角形切り」&「ポテトどつさり」!のロイホのクラブハウスサンドを食べる時には勇気がゐるやうになつてしまつたのだ。でね、昨日、あれは何店だ?井の頭通り下り、環八を渡つて最初のロイホ。
食べたかつたので「クラブハウスサンドとドリンクバー」と頼んだところ「レギュラーですか?スモールですか?」と聞かれてしまつた。「はあ?」ってなもんで、慌ててメニューを開き直すと「量も値段も違いますよ」と追ひ討ち。
おお!なんてことだ!いつの間に!スモールってのがある!
と言ふことで、それを頼みました。
残念なことに2枚重ねでしたが、味は同じ。ああ!このベーコンの焼き具合が!かりかり!おいしい。と言ふことで、いきなり主旨を変へて2枚重ねでも許すことにしました。クラブハウスサンドスモールと言ふ新しいジャンルです。
P.S.
まあ、充分にもうわかつたと思ひますが、ぼくはグルメと縁がありません。ファミレスと回転寿司があればOKかな。最近定食屋系は量が多くてね〜。
どこがどうなつたのかよくわからないが、β版使用者はそのまま続けられると言ふことのやうなので、おいおい確認してゆかう。
さて、パンが好きです。(ごはんも好きよ)
基本的になんでもいいのだが、トースト系が好きだ。
市販の食パンで言ふと、厚切りより8枚切りがいい。焼き加減はウェルダン!しつかりキツネ色がこのましい。さすがに黒いのは困る。
基本的に家で食べる時は2枚重ねで、何かをはさんで食べる。まあ、トーストサンドと言ふことです。ああ、それから大事なことは、少しさめてから食べる。と言ふか、バターやマーガリンがつけてゐるそばから溶けるやうでは困る。つまり焼いて少しさましてから調理!?を始める。おかぴが言ふにはイギリス式なんださうな。まあ、イギリス式はサンドイッチにはしないと思ふけど。
子供の頃はよくコロッケをはさんで食べた。おいしいよ。
いきなり飛んで大人になつてから、ファミレスでよく食事した。制作進行をやつてゐると、車で移動することが多いし、便利なのだ。その昔は夜中食事ができる場所がなく、ファミレスが普及してから大変重宝したものだ。
一時期、都民農園と言ふところに住んでゐたころ、そばにあるジョナサンとデニーズにはよく行つた。仕事へ出かける方向性の問題でデニーズは朝食専門だつた。お決まりのメニューは「タマゴ二つお好きな焼き方とトーストのセット」だ。タマゴを目玉焼きオムレツなど頼めたのだ。ぼくは、黄身まで火の通つた目玉焼きが好きで、よく両面焼き!など頼んだものだ。
でも、このメニューはなくなつた。
ジョナサンはなんと言つても「BLTサンド」だよん!ベーコンレタストマトサンドね。もちろん、パンは焼いてある!
ここで、ちよつと言つておくが、トーストサンドと言ふと、ホットプレートで挟んで焼くホットサンドを思ひ浮かべる人がゐると思ふ。あれはあれで嫌ひではないが、内側が熱でふんにゃりするのが残念だ。
で、ジョナサンの「BLTサンド」だが、でかい食パンをザクッと二つ切りにしたバージョンから、ふつう食パンのバージョンに移り変わり、そして、なくなつてしまつた!何故か今のジョナサンのトースト系は油を使つて焼くやうになり、やや好みから外れる。
最近はパンを焼くと言ふと、直接パン作りの方へ行くてしまつて、自家製パンなるものが普及してしまつた。嫌ひではないが、やはりトーストが食ひたい。
そんな中、ロイヤルホストのクラブハウスサンドだけが生き残つてゐる。
クラブハウスサンドとは「BLT+チキン、3枚重ね、三角形切り」だ!これ以外は認めん!!‥‥‥‥なんてね。これはかわぐちかいじの「夜の密猟者」と言ふマンガで確認した!?ルール!?なんだ。
だから良心的なお店では似て否なる(例えばタマゴとかキュウリとかが入つてる)サンドをメニューに入れる時「アメリカンサンド」なるネーミングをつけたりしてゐる。これはこれでおいしかつたりするが、やはりね〜、クラブハウスサンドでしょ。BLTでもいいけど。
ロイヤルホストにはハンバーガーのメニューがあつて、これが、なかなかよかつたのだけれど無くなつた。残念。だけど、クラブハウスサンドだけは続いてゐる。偉い!
しかし、最近問題が‥‥‥‥。これは自分の問題なのだけれど、昔ほど量を食べなくなつたので、「BLT+チキン、3枚重ね、三角形切り」&「ポテトどつさり」!のロイホのクラブハウスサンドを食べる時には勇気がゐるやうになつてしまつたのだ。でね、昨日、あれは何店だ?井の頭通り下り、環八を渡つて最初のロイホ。
食べたかつたので「クラブハウスサンドとドリンクバー」と頼んだところ「レギュラーですか?スモールですか?」と聞かれてしまつた。「はあ?」ってなもんで、慌ててメニューを開き直すと「量も値段も違いますよ」と追ひ討ち。
おお!なんてことだ!いつの間に!スモールってのがある!
と言ふことで、それを頼みました。
残念なことに2枚重ねでしたが、味は同じ。ああ!このベーコンの焼き具合が!かりかり!おいしい。と言ふことで、いきなり主旨を変へて2枚重ねでも許すことにしました。クラブハウスサンドスモールと言ふ新しいジャンルです。
P.S.
まあ、充分にもうわかつたと思ひますが、ぼくはグルメと縁がありません。ファミレスと回転寿司があればOKかな。最近定食屋系は量が多くてね〜。
最近のコメント