バイク倒し事件その後 ― 2005年11月01日 14時20分45秒

上の映像の権利は株式会社サンライズにあります。転載禁です。
stupid girlさんもやってたですか、バイク倒し事件。10日とはまた泣きですね。ぼくはもう5ヶ月たってますから、泣いては行けませんかね。実は丁度あの日、バイクを長家から出した時。ずいぶん汚れたな、洗ってやらんとなと、思ったのです。倒したのは、10分後ぐらいかな。思うだけではいかんとです。でも、まだ洗っとらんけど‥‥‥‥。
なので、さらなる‥‥‥‥といふか、バイク起こし事件の結果が判明しました。数年前より、通い続けてゐる気功整体の先生に見てもらったところ、まずは、左の肩の方が炎症が激しいねと言いながら、背骨のズレなど直してもらいつつ、しまいに左の肩をギコギコさすりながら「長くかかるかもしれないね〜」と、言います。左肩の靱帯(じんたい)がのびちゃってるんだそうで、道理で腕が『何か変』だと思いました。
人間不思議なもので、言われるとその気になつてしまいます。重いものを持ったりした時、痛かったのですが、そのうち直るだろうと、気にしてなかったのですが、とたんになるべく負担をかけまいと、左手に持ったものを右手に持ち替えたり、心なしか、痛みが増したような気もして、だるさ3倍。リュックを背負うと、左肩が圧迫されて、鈍痛なのですが、それも、気にしてなかったのに、急に右側だけで掛けたり(ぼくは肩幅が狭いので、すぐ落ちて面倒)バイクのセンタースタンドをかける時、ハンドルをちょっとひくために左手に負担がかかるのですが、だから、しばらく乗れないなとか‥‥‥‥。すっかり『けが人モード』です。
そんなけふこのごろ‥‥‥‥。
なんとなく体がぎこちないので、ついでに居心地の悪いことを‥‥‥‥。
このところの自ら民の集団ですな〜。『自ら民』は、明らかにぼくの訳し違いですけど、本当はフリーダムなんとかといふらしいです。フリーダムって自由ですよね〜。自由な集団が造反分子の粛正とかするんですかね〜。なんとなく全学連のリンチを思い起こさせます。あるいは旧ソ連の強制収容ですかな〜。反対するまでもなく『従わなかったら』シベリア送りですからね〜。実際に犯罪を犯したとなれば、処分が必要でしょう。(仕方の問題はともかくとして)だけど、みんなが上げてるのに手を上げなかったから、みんなが誉める人を誉めなかったから、お前気に入らない!
って、どこにそんな世界があるのだろう?なんだか、凄く神経に触るおぞましさを感じます。
しかも、出て行くと決心してゐる人を待たせて置いて、出て行け!の声をわざわざ聞かせてから出て行かせる!?
Oある日
社員1「こんな会社嫌いだ!やめてやる!」
上司 「まあまあ、押さえて押さえて、短気にならないで」
社員1「わかりました。考えます」
O翌日
上司 「お前、嫌われたみたい。クビだって」
社員1「なぬ〜〜〜〜〜〜!?」
みたいな感じ。
つまり、誰が法律(エライ)か、身の底まで叩き込んでやるぜっ‥‥‥‥って。
古来!?『裁くのは俺だ!』なんてのはアウトローな奴が、杓子定規な法律にはまった庶民のために、おごり高ぶる権力者に向かって吐いたりした言葉だと思う。見栄と負け惜しみとそして誇りとが綯い交ぜ(ないまぜ)になった切ないセリフだ。
権力者がこんなセリフを吐いたって、そりゃあ弱いものいぢめ以外のなにものでもないでしょ。
『俺が法律だ』といふセリフは『本当は違うけど』といふ注釈が含まれてゐて成立するものです。
力のある奴が、それをやる時、人は暴君と言って怖がるし、嫌います。(陰でね)
今回の出来事はそれほど大袈裟なことでは無いと思うけれど、気になります。
処分された人たちと縁もゆかりもない。興味もない。吉野家もない。だけど、とにかく居心地が悪い。
と、不穏に終わりたく無いので、喜びネタをひとつ!
昨日、東武練馬と上板橋の間の某所へ『演出』の講議に行きました。
みんな熱心で嬉しい限り。でも、喜びネタはそれと関係なく、コインパーキング!
1時間100円!!!!!!!!!!おお〜〜〜!す〜ば〜ら〜しい〜〜!
道の両側で競い合った結果でしょうか?片側は30分100円。でも満車。
ラッキーなことに1時間100円に一台空き!止めましたぜ。午後1時前に止めて6時過ぎまで!(こんなに長くなるとは思わなかったけど)でも600円!やった!やった!やんややんや!
だって、最近よく行く世田ヶ谷某所近辺は15分100円だぜ!こりゃ止められんよ。といふわけで、その後、世田ヶ谷まで行ったのですが、ロクに仕事もせず、30分ぐらいで帰っちゃった。それでも200円取られたぜ!
って、せっかくの喜びネタで終わらんといかんぢやない‥‥‥‥。
stupid girlさんもやってたですか、バイク倒し事件。10日とはまた泣きですね。ぼくはもう5ヶ月たってますから、泣いては行けませんかね。実は丁度あの日、バイクを長家から出した時。ずいぶん汚れたな、洗ってやらんとなと、思ったのです。倒したのは、10分後ぐらいかな。思うだけではいかんとです。でも、まだ洗っとらんけど‥‥‥‥。
なので、さらなる‥‥‥‥といふか、バイク起こし事件の結果が判明しました。数年前より、通い続けてゐる気功整体の先生に見てもらったところ、まずは、左の肩の方が炎症が激しいねと言いながら、背骨のズレなど直してもらいつつ、しまいに左の肩をギコギコさすりながら「長くかかるかもしれないね〜」と、言います。左肩の靱帯(じんたい)がのびちゃってるんだそうで、道理で腕が『何か変』だと思いました。
人間不思議なもので、言われるとその気になつてしまいます。重いものを持ったりした時、痛かったのですが、そのうち直るだろうと、気にしてなかったのですが、とたんになるべく負担をかけまいと、左手に持ったものを右手に持ち替えたり、心なしか、痛みが増したような気もして、だるさ3倍。リュックを背負うと、左肩が圧迫されて、鈍痛なのですが、それも、気にしてなかったのに、急に右側だけで掛けたり(ぼくは肩幅が狭いので、すぐ落ちて面倒)バイクのセンタースタンドをかける時、ハンドルをちょっとひくために左手に負担がかかるのですが、だから、しばらく乗れないなとか‥‥‥‥。すっかり『けが人モード』です。
そんなけふこのごろ‥‥‥‥。
なんとなく体がぎこちないので、ついでに居心地の悪いことを‥‥‥‥。
このところの自ら民の集団ですな〜。『自ら民』は、明らかにぼくの訳し違いですけど、本当はフリーダムなんとかといふらしいです。フリーダムって自由ですよね〜。自由な集団が造反分子の粛正とかするんですかね〜。なんとなく全学連のリンチを思い起こさせます。あるいは旧ソ連の強制収容ですかな〜。反対するまでもなく『従わなかったら』シベリア送りですからね〜。実際に犯罪を犯したとなれば、処分が必要でしょう。(仕方の問題はともかくとして)だけど、みんなが上げてるのに手を上げなかったから、みんなが誉める人を誉めなかったから、お前気に入らない!
って、どこにそんな世界があるのだろう?なんだか、凄く神経に触るおぞましさを感じます。
しかも、出て行くと決心してゐる人を待たせて置いて、出て行け!の声をわざわざ聞かせてから出て行かせる!?
Oある日
社員1「こんな会社嫌いだ!やめてやる!」
上司 「まあまあ、押さえて押さえて、短気にならないで」
社員1「わかりました。考えます」
O翌日
上司 「お前、嫌われたみたい。クビだって」
社員1「なぬ〜〜〜〜〜〜!?」
みたいな感じ。
つまり、誰が法律(エライ)か、身の底まで叩き込んでやるぜっ‥‥‥‥って。
古来!?『裁くのは俺だ!』なんてのはアウトローな奴が、杓子定規な法律にはまった庶民のために、おごり高ぶる権力者に向かって吐いたりした言葉だと思う。見栄と負け惜しみとそして誇りとが綯い交ぜ(ないまぜ)になった切ないセリフだ。
権力者がこんなセリフを吐いたって、そりゃあ弱いものいぢめ以外のなにものでもないでしょ。
『俺が法律だ』といふセリフは『本当は違うけど』といふ注釈が含まれてゐて成立するものです。
力のある奴が、それをやる時、人は暴君と言って怖がるし、嫌います。(陰でね)
今回の出来事はそれほど大袈裟なことでは無いと思うけれど、気になります。
処分された人たちと縁もゆかりもない。興味もない。吉野家もない。だけど、とにかく居心地が悪い。
と、不穏に終わりたく無いので、喜びネタをひとつ!
昨日、東武練馬と上板橋の間の某所へ『演出』の講議に行きました。
みんな熱心で嬉しい限り。でも、喜びネタはそれと関係なく、コインパーキング!
1時間100円!!!!!!!!!!おお〜〜〜!す〜ば〜ら〜しい〜〜!
道の両側で競い合った結果でしょうか?片側は30分100円。でも満車。
ラッキーなことに1時間100円に一台空き!止めましたぜ。午後1時前に止めて6時過ぎまで!(こんなに長くなるとは思わなかったけど)でも600円!やった!やった!やんややんや!
だって、最近よく行く世田ヶ谷某所近辺は15分100円だぜ!こりゃ止められんよ。といふわけで、その後、世田ヶ谷まで行ったのですが、ロクに仕事もせず、30分ぐらいで帰っちゃった。それでも200円取られたぜ!
って、せっかくの喜びネタで終わらんといかんぢやない‥‥‥‥。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。