11月もそろそろ ― 2005年11月27日 17時44分07秒
ぼくは、もう長いことフイルムスキャンをして写真整理を続けてゐるのだけれど、ハードクラッシュ事件などもありつつ一向に終わらない。 カメラを持つと、シャッターを押すことに意義があるみたいな感じで、バシバシ撮るクセがあったので、片付けるそばからネガが増えていったといふこともある。 だけど、最近は、重いカメラを持ち歩くのが面倒くさくなったのもあり、撮る量がだいぶ減ったな〜。バシバシ撮るクセも何故かなくなって来て、ファインダーをのぞいてシャッター押さないなんてこともしばしばあるようになった。これは、どういふことなのか? ところで、整理できないままではあるが、ここ数年、11月の撮影量が極度に低いことに気づいた。10月と12月のフォルダはあるが、11月のフォルダがない。ふ〜ん。 11月とはさういふ時なのか?さういふ時とはいかなる時か? わからない‥‥‥。
でも、なんだか、例年通りか?道が混雑し始めたな〜。街も混み始めたな〜。人が多い、車が多い気がするな〜。年末近し。
で、少ない11月フォルダなんだけど、1999年のには、結構あった。世紀末(懐かしい言葉)だったからか?恐怖の大魔王が来なかったんで安心したのか?
ちょっと夜景中心に並べてみます。
一番上が購入日。下の2枚は29日と書いてある。
![]()
丁度前を通った観光客風外国人さんが、ぼくの不可思議なカメラを見て(シャッターが回るからね)「おお!それはなんですか!?」と英語で話しかけて来た。
|
最近のコメント