紫陽花の季節 ― 2006年07月01日 23時04分55秒

なんかタイトルと写真がいきなり違ふのだけど、このタンポポはなんか雑草のたくましさを感じて撮りました。
さて、けふ車を走らせてゐて、立派な向日葵(ひまわり)を見てしまつた。
『しまつた』といふ言ひ方もないものだが、ちよいとショック。紫陽花(あじさい)の季節だな〜写真撮らなくてはと思ひつつ怠つてゐたら、いきなり向日葵だもの。しかもまたスラリと真つ直ぐに凛々しく立つた見事な向日葵だつたな。
と、毎月毎月思つてしまうけれど、もう新しい月だ。
六月は何してたのかな〜。記憶にない!?とは言はないが、速いな〜。スピードスピード。
けふは以前紹介した秋始まりの作品の24話の絵コンテチェックを終へました。まだ22話をやつてないで、あとは25、26と3本ですね。遅いな〜。スピードスピード。もうずいぶんと長いことやつてます。月日の流れと、作品の進み具合のギャップに驚嘆の日々ですね〜。
今度の月曜日はいよいよ1話のダビングなのだ!
ダビングといふのは(まあ、このブログを見てゐる人のほとんどが知つてゐると思ふけど)出来上がつたアニメーションにセリフと効果音と音楽を入れ込んで
バランスを調整して、テレビなどで見られる状態にすることです。まあ、つまり限りなく完成に近い状態になるといふことで、楽しくも緊張感のある作業なのです。
ただ、ご存知の方は「ええ〜!?」と思つたかも知れませんが、24話の絵コンテチェックと1話のダビングが同時期になることはかなり珍しい事態だと思ひます。かうなると頭の切り替へが意外とむづかしいのです。もうすぐお話が終了する頃の構成を考えつつ、スタート時点の内容を整えるわけですから、不思議な感覚に捕はれてしまうのですね。確固たる信念でブレない作品作りをすれば別に気にすることは何もないのですが、やれ紫陽花の季節だ、向日葵が咲いちまつたなどと、浮き世の流れに影響を受けやすい人は、気分で方針を変更してしまつたりすることがあるので、要注意です。
そんなわけで、茎が折れ曲がつても役目を全うするタンポポを見習はなくてはねと(タンポポの漢字は『蒲公英』ですね。紫陽花、向日葵に比べると馴染みが薄いかな〜。どのみちワープロがないと書けないですけど)思つて。
さて、けふ車を走らせてゐて、立派な向日葵(ひまわり)を見てしまつた。
『しまつた』といふ言ひ方もないものだが、ちよいとショック。紫陽花(あじさい)の季節だな〜写真撮らなくてはと思ひつつ怠つてゐたら、いきなり向日葵だもの。しかもまたスラリと真つ直ぐに凛々しく立つた見事な向日葵だつたな。
と、毎月毎月思つてしまうけれど、もう新しい月だ。
六月は何してたのかな〜。記憶にない!?とは言はないが、速いな〜。スピードスピード。
けふは以前紹介した秋始まりの作品の24話の絵コンテチェックを終へました。まだ22話をやつてないで、あとは25、26と3本ですね。遅いな〜。スピードスピード。もうずいぶんと長いことやつてます。月日の流れと、作品の進み具合のギャップに驚嘆の日々ですね〜。
今度の月曜日はいよいよ1話のダビングなのだ!
ダビングといふのは(まあ、このブログを見てゐる人のほとんどが知つてゐると思ふけど)出来上がつたアニメーションにセリフと効果音と音楽を入れ込んで
バランスを調整して、テレビなどで見られる状態にすることです。まあ、つまり限りなく完成に近い状態になるといふことで、楽しくも緊張感のある作業なのです。
ただ、ご存知の方は「ええ〜!?」と思つたかも知れませんが、24話の絵コンテチェックと1話のダビングが同時期になることはかなり珍しい事態だと思ひます。かうなると頭の切り替へが意外とむづかしいのです。もうすぐお話が終了する頃の構成を考えつつ、スタート時点の内容を整えるわけですから、不思議な感覚に捕はれてしまうのですね。確固たる信念でブレない作品作りをすれば別に気にすることは何もないのですが、やれ紫陽花の季節だ、向日葵が咲いちまつたなどと、浮き世の流れに影響を受けやすい人は、気分で方針を変更してしまつたりすることがあるので、要注意です。
そんなわけで、茎が折れ曲がつても役目を全うするタンポポを見習はなくてはねと(タンポポの漢字は『蒲公英』ですね。紫陽花、向日葵に比べると馴染みが薄いかな〜。どのみちワープロがないと書けないですけど)思つて。
最近のコメント