パワー2006年11月02日 23時45分06秒

 なんだか景気づけをしたい気分なので、いけ〜!やれ〜!てな感じで一挙掲載!?

M's Style「Reincarnation〜転生〜」新宿FACE 2006.10.8.

 と、もうずいぶんと日がたつてしまつたけれど、さういふ問題ではなく超ピンぼけ写真の数々。ここまでくればポリシーだと居直るけふこの頃。

GAMI vs 闘獣牙Leon
10分30秒 こうもり吊り(GAMI)

アジャコング vs 闘牛.空(ブルファイト.ソラ)
0分7秒 体固め(アジャコング)3分7秒 ブレーンバスター(アジャコング)1試合2度勝ち!?

浜田文子 vs 栗原あゆみ
15分20秒 体固め(浜田文子。強烈顔面キックバキーッ!って)

大向美智子 vs 植松寿絵
4分37秒 シャイニング ウィザード(大向美智子)

AKINO vs 輝優優(らんゆうゆう)
11分29秒 ヨーロピアンクラッチホールド(輝優優)

闘獣牙Leon & 闘牛.空 & 栗原あゆみ vs 吉田万里子 & 大向美智子 & AKINO
22分36秒 キーバ(闘獣牙Leon & 闘牛.空 & 栗原あゆみ。大向美智子を3人で代わる代わる戦隊もの的連続攻撃で沈めたって感じ)

 おまけ?
 中でも最超ぴんぼけで判別不能だけど多分、雅(みやび、大向選手のセコンド)と、謎の写真と、すべて終了したあとの栗原あゆみの感無量

あれっ?と10日間?2006年11月12日 23時13分53秒

 時のたつのは早いな〜。まるまる1週間抜けてしまつたな。
 ぢやないや10日間?
 と、そしてさらに。なんだか記憶も薄れてしまつたけふこのごろ旧朝香邸一挙掲載!?



外観との比較は10月4日を参照してくだされ。
(1) 玄関

ひび割れのガラスレリーフですわ。

(8)
大広間

ガラスレリーフを裏から見られるのですわ。

(9) 大食堂

(16) 階段!

(13)
二階の
広間

(12)
北の間

「北の間」といふ響きがどこか物悲しいが(「北」差別?)ここは、夏場に涼んだ場所らしい。
シトッとしてゐてなんだかくつろいでしまう雰囲気がある。
ごらんの通り見学者用の椅子も置いてあり休んでゐる人が居たのでますますその感が醸し出されてゐたのかも知れない。
一番最後の奴は(13)二階の広間側から見たところですのん。

そして(14)の真上当たりに「ウィンターガーデン」がある。三階になるのかな。なんとなくここへの階段は低めに感じたのだが、真実はわからない。


なんといふか、このいきなりの市松模様が目をひく。
ここは「北の間」の反対に冬場に暖をとる場所だつたと思はれる。まあ、サンルームですわ。
でも、やはりここを「南の間」と名付けず、また「北の間」を「サマールーム」と名付けないところに、何かわびさびをかんじます。(南差別?)

(7) 小客室 (15)から
見た廊下
どこだか忘れた!
二階の広間かな〜?

二階は撮影禁止場所が多く。細かい展示品が多数あつた。
残念なのは「書斎」がとつても気に入つたのだが、撮影禁止(スケッチも禁止だ!)なので、観賞しか出来ない。
まあ、そのうち再現スケッチをせやうと思つてゐたのだが、一月以上たつてしまつた今、記憶がね‥‥‥。

ご存知?2006年11月19日 19時52分33秒

 突然だし、2年前の話で恐縮だが、みなさんは、2004年の新潟中越地震の際、北朝鮮が、国際赤十字社などを通して13万ドルの支援をしてくれたことを知つてゐますか?
 今読んでゐる本『拉致問題で歪む日本の民主主義(石を投げるなら私に投げよ)』高嶋伸欣(たかしまのぶよし)著にあつた。
 本文中では北海道新聞の記事の客観的記載だつたので「支援をしてくれた」とは書いてなかつたけど、ぼくは日本人だから「くれた」書いた。
 初耳だ。まあ、新聞読まない。ニュースろくに見ない。時節ネタのほとんどがワイドショーといふぼくだから無理もないが、この本の著者(琉球大学教育学部教授)もその時(2005年1月の新聞)が初耳(初見、初読?)だつたといふ。
 繰り返しますが、みなさんはご存知でした?
 世の中には知らない事がたくさんあるな〜。と、さらに思つたのだ。のだ。

今日の一葉2006年11月26日 23時21分13秒

 まあ、なんといふか、な。
 いろいろとあるよね〜。
 なんか、つまり、過ちつて、自分にかえつてくるよな〜。
 いや〜。なんといふかね〜。手抜きしたつもりはないんだけどね〜。まあ、そう。出来心かな〜。言ひ訳になつとらんよな〜。
 てね。今ね。ブログの更新してゐる場合ではないのだ。
 コンテチェックの時、なんか、そう。きつと天使が飛んだんだな〜。それで、気がそれたのよ。天使便だつたのかな?(意味不明の方は番組見てね)おそらく。ね。
 だから、作画さんや演出さんが苦労して調整してくれたんだけど、うまくいきませんでした。ごめんね〜。(誠意がこもつてらんね)
 で、とにかくラフ原画を修正してます。3D映像を作るものなのでね。「よろしく!」なんて、手法もあるのだけどね。やはりここは少しぐらいは試みないとね。
 いつも天使が飛ぶとは限らない。

 これ、ラフのためのラフね。真面目に下書きしてるのだ!
 なかなか構図が決まらない。
 あと2カット、いや3カットほどやらねばならんのだけど、明日にしちゃお。