忙しぶつてゐる間の22007年02月17日 20時34分43秒

 図書館利用主義者(?)になつてから数年経つが、最近、また本を買ひはじめてゐるのね。主な理由は、借りて読んでたのだけど、結構むづかしくて一気に読めなかつたからなんだけど、何かこの人の本はもつとじつくりと読みたいとも思つたのね。この人といふのは口腔科の西原克成先生なんだけど、進化は重力がさせたとか、心は腸(細かい説明は省く)とか、面白く説得力があるのね。勉強しなくてはと思ひ数冊買つたのが原因で、あれこれ、ゐらぬ(?)ものまで買ひはじめて、なんの事はない久々に「積ん読(つんどく)」になつてゐるのだ。
 西原先生は美容の本なんかも書いてゐるやうなんだが、探すのが結構むづかしいのだ。
 そして、探しついでに以前はよく買つた(読んだ)映画本コーナーへ。
 映画秘宝が愛読書だつたぼくとしては、本屋の中でも好きなコーナーなんだけど、ブライアンデパルマ本(ぼん)が出てゐたのだ。ぼくは「・(ナカグロ)」が好きぢやないから、読みにくいと思ふけど『ブライアン』『デ』『パルマ』ね。まづ名前が好きになつたんだけど『ファントムオブパラダイス』のひとね。『ファントム』『オブ』『ザ』『パラダイス』ね。(ザはどこから‥‥)
 おお、欲しい。と思つたんだけど、少し躊躇した。1800円だし。これはまあ積ん読はありえないけど、他に読まなくてはならない本あるし、なんて思ひつつパラリラリなんてめくると『ブラックダリア』といふタイトルがあつて、え!?これなに?と思つた訳。
 これがまあ、つまり忙しいとかうつつを抜かしてゐる間に公開されてしまつたらしいのだ。知らなかつたのね。
 ぬわあに〜!てなもんで、いつの間に!と思つても、公開先に立たずつてシャレてんぢやん。(あ、公開と後悔ね)
 いやね。「悪魔のシスター」以来(見たのは「ファントム‥‥」がさきだけど)ずつと見て来ました。アルトマンに比べればかなり公開を追ひかけやすいのでね。(未公開作品は見てないけど)つまりファンなんだけど、公開知らなかつたなんてファンではないかね?
 て、様々な思ひがぐるぐると360度回り、本買ひました。
 でも、もう10日ぐらいたつけど読んでない!さうなんだよな〜。本て、買ふと満足してしまうんだな。やれやれ。

 しかし、どこかでやつてないかな〜『ブラックダリア』見て〜よ〜。

P.S.
 それから、遅ればせながら調べてゐたら『悪魔のシスター』のリメイクがあるんだと。う〜ん。あの雰囲気はでないだらうな〜。

記念2007年02月20日 20時59分25秒

 そろそろだと注意を払ひ、最近持ち歩いてゐなかつたカメラをトップケースに入れて、走行中も必要以上にメーターを見て。

 先週ね。火曜日、いやもう水曜だつた。撮つたのだ。
 幸か不幸か、夜中0時過ぎ。自宅のそばで、広めで車の少ない道だつた。
 一万キロです。
 これね。例えば、ぞろ目とかね。誕生日の1010とかね。記念に撮りたいなんていつも思つてゐるのだが意外とむづかしいのだ。そろそろだと思つてゐても走行中はやはり周囲に気を配つてゐるからね。「あっ!」てな具合に過ぎてゐることが多いのだ。今回も、昼間、車の数が多い中、みんなブンブン走つてゐる中だつたら、ダメだつたかもね。夜で、新青梅街道も比較的空いてたし(青梅街道だと、片道2〜3車線だから、少しでも集中しやすい新青梅にしたのだ)場所も止めやすかつたのでね。ラッキー。
 なんてね。喜んでるけどね。2年半で一万キロ。多くはないけど、少なくもないよね。一方ほぼ同じ期間でエブリィはまだ五千キロちよつとなんだけど、合はせて二万キロね。地球温暖化に貢献しちまつたわけだよね。この冬の暖かさはどうなんだろね。
 なんてことしおらしく言つてるけどね。


 わざわざ100メートル前にも撮つたんだ。
 いい気なもんだね。

23メートルの引つ越し2007年02月22日 22時52分07秒

昨年の5月7日のブログに載せた写真。

 二十三夜塔が、引つ越してゐた。もう随分前といふか、ブログに書いた途端だつた様な気がする。
 先日、やつと、23メートルの引つ越し証拠写真を撮りました。(23メートルはいい加減です。もう少しありさう)


 これが居た場所です。奥に見えるゴルフ練習場を目安に以前の写真と見比べて判断して下さい。
 手前の、いかにもコンクリートを流し込んだ場所が、それですね。
 しかし、ご近所さん怒濤の勢いで変はらうとしてゐますな〜。右端に映つてゐる建物は新築です。マンションかな?これも比べてみるとわかる様に以前はありません。


 これもゴルフ練習場のネットで、場所を判断してね。
 ピンクの丸で囲んだところが新しい居場所です。


 と、まあ、こんな風に。
 しつかり立つてをります。
 ところで、見て判る様に『私有地につき立ち入り禁止』と書いてあります。二十三夜塔はその立て看板(いや、標識)と背中合はせにあるわけで、確かな所有者があつたのですね。
 失礼しました。
 つ〜か、私有地に入り込んで写真まで撮つちまいました。
 犯罪すね‥‥。自ら証拠もばつちり。申し訳ありません。