思はぬ展開2007年04月14日 21時55分43秒


 この本ね。
 3月23日に紹介した本。
 西東京市図書館にも所蔵してもらはうと、予約した奴。
 しばら〜く、待つてゐたら、来ました。
 だけど、もう絶版だつたのかしら?
 それとも在庫切れ。あるいは、買ふ気がなかつた?
 多分一生懸命さがしてくれたのふだと思ひますが、ぼくの勝手な思惑は見事に外れてしまいました。
 西東京市図書館はわざわざ八王子図書館から、借りてくれたのでした。
 なんだか手間かけさせて申し訳ないやら、なんやら。
 なので、西東京市にお住まいの皆さん。西東京市図書館には入らないことになりました。
 しかし、借りてすぐ返すといふ不届きな計画も、肩すかしになつてしまつたので、娘に読んでもらつてから返しました。
 まあ、あちこち探してみてください。

 で、


 こちらの方ですが、新しい情報としては、出版社の方では、AMAZONに在庫切れがないやうにケアするさうです。
 ちなみに、ぼくのはまだ届きません。セブンアンドワイから、在庫確認のメールは届きましたが。
 我が家からは徒歩5分のセブンイレブンですが、本がくるにはもう少しかかるみたいです。
 AMAZON狙ひでお願ひします。

 さて、
 さも、読書家のやうに本のオススメをしてゐるぼくですが、


 この本、今、読んでゐるのですが、といふか、延々、ずつと、かなり前から、それこそ「ぼくはうみがみたくなりました」を読む前から、ひたすら読んでゐるのですが、「ひたすら」なんて書くと、さも、勉強してゐる風に思へますが、何故、そんなに時間がかかつてゐるかといふと、むづかしいんです。
 いや、むづかしいのか、ぼくの頭脳の問題かといはれると、まあ‥‥後者かも知れないといふか、さうなんだけど、この先生(お医者さんだから先生ね。作家を先生と呼ぶ気はないからね。政治家なんかなおのことね。いや、あえてさう呼ぶか‥‥)の本は以前にも少しだけ紹介といふか触れました。
 「内蔵が生み出す心」といふ奴ね。
 腸に心があるといふ奴で、何か、納得して、他の本も読みあさることにしたのね。
 だけど、いきなり挫折!?
 は、しないつもりだけど、結構学術的で大変なのだ。
 そもそも、基本が出来てないからね。
 でもね。面白いんですよ。凄く。(説得力ない?)
 免疫症に関しても深く書いてある。(すべてがつながつてゐるわけだけど)
 ぼくは花粉症でね。
 その原因は、人間の『欠陥』である口呼吸にあるといふことでね。自らも気になることがあるので、読むんだ。どうしても。
 だつて、花粉症=鼻が詰まる=口で呼吸してしまう!てな、感じで循環してしまうのだ。
 しかも最近、黄砂が花粉症の症状を助長させるなんて言ふニュースを聞いたりしてね。
 黄砂に吹かれて〜と、詩情を感じてる場合でないのだな。
 しかし、かつて黄砂がこんなに話題になつたことがあつたらうか?
 大昔から、中国は日本の西にあるわけで、偏西風に乗つたりして大昔から吹いて来てたのではないのかな〜?
 何もかも異常気象で、最近増えたとでもいふのだらうか?
 家のある保谷田無市なんか、畑が多いから、土ぼこりなんか年中吹き荒れてゐるからね。
 バイクをね。


 こんな風に小屋に入れてもさ、これぐらいのつくりだと、風も土も入り放題で、汚れるのよ。
 だから汚いのね。
 と、言ひ訳だけど‥‥(誰に言ひ訳してるのか?)
 ま、そんなこんなで、がんばつてこの本を読み終はつたら、次は『歯はヒトの魂である』といふのを読むつもりなんだ。
 一つの本を、丹念に何度も読むのも勉強だと思ふのだけど、それだと、永遠に理解出来ないままリピートしてしまいさうなんだな。
 この先生の本は、同じと言つてしまつては大問題だが、内容が繰り返されるので、新しい本を読みながら、知識が少しでも加算されればいいなと思つてゐるのだ。
 どうせ、1冊の本を読み終はる頃には、本の前半を忘れてゐるのだから‥‥。
 前半どころぢやない?
 ま、結論は、本は熱いうちに読め?いまさらあがいても仕方ない?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック