Dream Road への道2 ― 2007年06月08日 22時32分07秒
さて、今回はカメラも担当することになるので、制作プロの代表兼PV制作主任?兼助監督兼カメラ(カメラ2台なんだ!)兼まあ、つまり、一人でなんでもやるカズ君より、本番までに慣れておけと指令を受け、前もつてカメラを預かる。
SONYのデジタルハイビジョンハンディカム(HDV)HDRといふ奴。
とりあえずあまり複雑な事をするつもりはなのだが、最近ムービーカメラをあまりいぢつてないので、よく調べないとね。
重さにも慣れないと。
いや、かなり軽いカメラだとは思ふのだが。
借りた直後にとにかく撮つてみる。



2個100円のシュークリーム。いただきました。



やばいといふか禁断の‥‥。


ちよつと低いんぢゃない?なんて話してゐる。
SONYのデジタルハイビジョンハンディカム(HDV)HDRといふ奴。
とりあえずあまり複雑な事をするつもりはなのだが、最近ムービーカメラをあまりいぢつてないので、よく調べないとね。
重さにも慣れないと。
いや、かなり軽いカメラだとは思ふのだが。
借りた直後にとにかく撮つてみる。

きれいきれい。なんて喜びつつ、レコーディングスタジオへ。
ここで、メンバーの二人とあれこれ話す。
MiKAちゃんから『渋谷』のキーワードが出たのはこのとき。
だけど渋谷は大変だからやめようよ。と、除外してしまう。
メンバーとプロデューサー自ら買ひ出し。


その後も、試しに撮るからね。と、カメラをひたすら回す。

しかし、慣れるためといいつつ、結果的にはただ回し続けただけ。
しつかり音声入力切り換への方法を見つけられず、無音でした。
声が入つてゐれば、かなりやばい会話が録れたんですがね〜。


Dream Road のギターも録りました。


で、実は、この後、5月8日のブログ『二子玉川』に続くんである。
渋谷は大変だから二子玉川あたりでどうかなと思つたんだな。
最近のコメント