文房具5 ― 2007年09月26日 22時24分15秒
さて、もう一本。
カランダッシュ(CARAN d'ACHE)のフィックスペンシル(FIXPENCIL 22)といふ奴であります。
さらに付け加えますと、designed in 1929 といふスペシャルバージョンであります。
何それ?
それはですね。
スイス(ああ、さうスイスのメーカーです)郵政発行の限定版記念切手「スイスデザインの歴史」シリーズの一枚になつた記念なんださうです。
ノーマルとの違ひは、文字があるかないかだけだと思ひます。多分。
それにしても面白いなと思ふのは、クリップで隠れて見えにくい場所にメーカー名と本体の名前が書いてあるところです。写真を見てわkると思ひますが、それぞれ反対側からみないとだめなぐらいであります。
ぼくは、クリップ要らない派でありますが、これは外すと、もつたいないですね。
で、特徴でありますが、とにかく軽い!ほんとに軽い!
金属製なのにカランカランです。長さもほどほどな感じで、いいです。
惜しむらくは、細い……。ぼくはどちらかといふと太めが好き。
帯に短したすきに長し?
でも、以前紹介したコヒノール替芯8Bを使用して、かな〜りいい感じです。
そこで、ひとつ問題点をあげるとすれば、芯が柔らかいので、ホルダーの挟み部分の強さに負けて、表面が削れてしまうのか?時々くひ込んで引つかかつてしまいます。なんか芯が曲がつてしまう感じ?
まあ、これも愛嬌?
カランダッシュ(CARAN d'ACHE)のフィックスペンシル(FIXPENCIL 22)といふ奴であります。
さらに付け加えますと、designed in 1929 といふスペシャルバージョンであります。
何それ?
それはですね。
スイス(ああ、さうスイスのメーカーです)郵政発行の限定版記念切手「スイスデザインの歴史」シリーズの一枚になつた記念なんださうです。
ノーマルとの違ひは、文字があるかないかだけだと思ひます。多分。
それにしても面白いなと思ふのは、クリップで隠れて見えにくい場所にメーカー名と本体の名前が書いてあるところです。写真を見てわkると思ひますが、それぞれ反対側からみないとだめなぐらいであります。
ぼくは、クリップ要らない派でありますが、これは外すと、もつたいないですね。
で、特徴でありますが、とにかく軽い!ほんとに軽い!
金属製なのにカランカランです。長さもほどほどな感じで、いいです。
惜しむらくは、細い……。ぼくはどちらかといふと太めが好き。
帯に短したすきに長し?
でも、以前紹介したコヒノール替芯8Bを使用して、かな〜りいい感じです。
そこで、ひとつ問題点をあげるとすれば、芯が柔らかいので、ホルダーの挟み部分の強さに負けて、表面が削れてしまうのか?時々くひ込んで引つかかつてしまいます。なんか芯が曲がつてしまう感じ?
まあ、これも愛嬌?
最近のコメント