オールナイト! ― 2007年11月26日 22時52分54秒
クリックすると大きい画像が見られます。
けふ映画を見に行つたおかぴが、珍しいモンが見つけたからと持つて帰つてきた。
珍しいと言ひつつ、もちろん予定してます。
トークショー(予定)と書いてまりますが、本人判つてをります。
夜遅いけどがんばるぞ!
って……。
まあ、ご近所の方は来てください。
しかし、かなり覚悟してゐないとハードですぜ。
ぼくも今回DVD化にあたり、テレシネ(フイルムをビデオ用にデータ起こしをする)作業に立ち会ひましたけど、16ミリから35ミリまで、超意味不明なものから、重厚なものまで、1988年から1993年まで(意外と短い)それはもう感慨深いものがあります。
16ミリフイルムの映像はもはや『クラシック』としかいひやうがない感じです。
今回オールナイト上映しても全作品は見られません。
全部見たいといふ酔狂な人はBOXを買つてください……と、宣伝してゐるやうですが、ぼくは回し者ではありません。
十数年前、恥も外聞もなく監督をしてゐた(全部ではない)だけです。
しかし、よおく見ると「チケットぴあで完売した場合、当日券の販売はございません」と書いてありますな。
多分まだまだいつぱい残つてゐると思ひますが、当日ふらつと来るのが好きな人(ぼくみたいな人)は注意してね。
けふ映画を見に行つたおかぴが、珍しいモンが見つけたからと持つて帰つてきた。
珍しいと言ひつつ、もちろん予定してます。
トークショー(予定)と書いてまりますが、本人判つてをります。
夜遅いけどがんばるぞ!
って……。
まあ、ご近所の方は来てください。
しかし、かなり覚悟してゐないとハードですぜ。
ぼくも今回DVD化にあたり、テレシネ(フイルムをビデオ用にデータ起こしをする)作業に立ち会ひましたけど、16ミリから35ミリまで、超意味不明なものから、重厚なものまで、1988年から1993年まで(意外と短い)それはもう感慨深いものがあります。
16ミリフイルムの映像はもはや『クラシック』としかいひやうがない感じです。
今回オールナイト上映しても全作品は見られません。
全部見たいといふ酔狂な人はBOXを買つてください……と、宣伝してゐるやうですが、ぼくは回し者ではありません。
十数年前、恥も外聞もなく監督をしてゐた(全部ではない)だけです。
しかし、よおく見ると「チケットぴあで完売した場合、当日券の販売はございません」と書いてありますな。
多分まだまだいつぱい残つてゐると思ひますが、当日ふらつと来るのが好きな人(ぼくみたいな人)は注意してね。
最近のコメント