自転車買つたのだ ― 2009年03月15日 11時36分03秒

ラレー(RALEIGH)のマリオンクラッシック(MARION Classic)といふのだ。
出来るだけ軽い奴がいいと思ひながら、自転車屋さんに相談に行つたりしつつ、軽いのは10キロぐらいなのか……。
でも、町しか乗らんよな……とか、いろいろ考えつつ、英国、加奈陀、台湾の三国の製品から好みの車種をチョイスして考えた。
で、結局なんのことはないその中で一番重いのにしてしまつた。
マリオンといふ名前が気に入つただけなのかも知れない。
※ ラレーは英国のカンパニーです。たまたま選んだ自転車が14キロあつただけで、10キロ以下の自転車もあります。英国の自転車が軽くないわけではないので、その辺お間違ひのないやうにお願ひします。
保管場所はここだ。

これにより長い間、ここを住まいにしてゐたラジオフライヤーは追ひ出されてしまつた。
数年前に作つた自転車小屋があるのだが

(これは、2005年にバイク小屋を増築してた時の写真。今回お別れした自転車が透けて見えてゐる)
風通しが思ひの外激しく。確かに雨はよけられるのだが、吹きだまりになつてしまうのか、砂ぼこりまみれになつてしまうことが判明したのだ。
ま、手入れが悪いと言つてしまえばその通りなのだが。
密閉度を上げる計画もあるのだが、実現はいつの日か……。
なので、車の中なのだ。

とにかく見栄を張つて700といふタイヤサイズのを選んだのだが、股下の寸法の都合でサドルの位置が低いために折角のタイヤとサドルの美的バランスが悪いのだ。
荷台も後付なのだ。

見事にシートベルトがはまつたが、どれだけ効果があるかはまだわからないのだ。
最近のコメント