ギャオる2009年03月30日 21時45分27秒

Parallels Desktop

 昨年11月だつたか、古い友人が「もう最近テレビなんか見ないよ。パソコンで見ちゃう」などと言つた。
 「へえ〜」と私。
 映画も無料だし、懐かしい古いテレビ番組もやつてゐるといふ。
 まあ、CMが入るけどねと付け足し。
 しかし、ただで映画が見られると言はれて気になつてしまつた私。
 「どこで見られるの?」と聞く。
 「GyaoだよGyao」
 「ぎゃお?」
 「Gyaoだよ。知らないのぉ〜?」
 と、よくある「信じられなぁ〜い」調で言はれてしまう。
 「G.Y.A.O.で検索すればすぐ出てくるよ」と教えてもらい、帰つてから早速検索。
 ホントだ……。てな感じで、そのまま登録した。

 しかし……
 ………見られない。
 なんで?なんで?と、吾郎ちゃんみたいに素朴に悩んだあげく。
 マッキントッシュでは見られないと判る。
 あら〜〜〜!?
 しあった!(「しまつた」ね)
 てな感じ。
 マックにはこの手のことがよくあることを忘れてゐた。

 まあ、仕方ないね。つうぐらいに諦めも速い。
 こんなこと慣れつこさ。
 と、余裕の対応をしたのだけれど、後日、自らトラップを仕掛けてしまつたことに思ひ知らされる。

 登録してしまつたので「メール」が、届くのだ。
 そりゃあもう画像入りの豪勢なメールが、ガシガシとね。
 「おりゃあ見られないの!」とか、メールに向かつて叫んで虚しい。
 なんか切なくなるのだつた。
 そこである決断をした。
 私はIntel Macを使つてゐるので、Windows だつて使へるのだ!
 実際面白がつてBoot Camp を使つてゐたこともある。
 しかし、使ひたかつたソフトがうまく機能せず、再起動も必要だつたので、あつさりとやめたのだつた。
 それで、今度は市販の「Parallels Desktop」といふのを使ふことにした。


 さう。
 私、9年前にG4とセットで買つた初代 Cinema Display と、Mac Book Pro のツインモニターで使用してます。
 9年選手と、3年選手のモニターなので、色がかなり違ひます。
 一応映像関係の仕事してるのだけど、ひでえな……。
 ま、それはさておき、こんな感じで、解像度はノートの方が大きいのだけど、実寸が大きい Cinema Display の方を、Windows 用といふか、Gyao 用に使つてゐる。


 さすがにメモリの都合で、作業効率は低下します。
 だけど、それはそれなりの段取りでやれば問題はなし。

 と、おかげで「ダーティハリー」1から4まで一気に見てしまつた。
 おつと!「5」もあつたのね!
 なんて言ひながら「ダーティハリー(1)」つてさほど好きでもなかつだのだ……。
 でも、見直して、記憶が「マンハッタン無宿」と混乱してゐたことに気づきつつ、なんだ面白いぢやないか!と思つたりもした。
 もしかすると、公開時に見てから2度目かも知れないなんて思ふ。
 だとすると、36〜7年ぶり!?
 そりやあ記憶が混乱しても仕方ないよね。
 と、まあ、そんなこんなで、Gyao る日々なんだけど、ついついバラエティに手を出してしまつたのだ……。


 これはしかも Gyao ぢやないのだ。
 江頭さんの番組なんだが、特に江頭ファンといふわけではない。
 Gyao で、小島よしおの番組を見て「早川亜希」といふ女優!?が気に入つてしまつたのだ。
 そのせいで江頭まで手を出すはめに……。

 この人、女優らしいのだが、確実に見られるのは、こことそこだけ!?
 小島よしおのアーカイブは、早川亜希見たさに三十数本全部見た!
 はつきり言つて信じられない。異常だ。
 以上。ギャオるから、早川亜希るへの顛末でした……!?