ほらほらフィッシュストーリー ― 2009年04月01日 18時00分42秒

さういへば最近、伊坂幸太郎、読んでないな……。
なにしろ人気があるので、図書館予約をしてもなかなか順番が回つてこないので、ついつい億劫になつてしまつてゐたのだ。
と思ふ。
「ゴールデンスランバー」と「モダンタイムス」はまだ読んでない。
魔王は読んだと思ふんだがな……、って、おいおいといふぐらいに相変はらず忘れつぽいぞ。
その忘れつぽさの中で、一番好きなのは「重力ピエロ」かな。
いつの間にか、映画化されてたみたいだ。ポスターを見た。
映画化も結構されてゐて、え!?「ラッシュライフ」もあるの!
と、いま allcinema 見ながら驚いてゐる。
6月に公開だつて。
「重力ピエロ」が5月……。
2009年は「フィッシュストーリー」から、立て続けつてことだわ。
凄いな。
それ以前にも4本の映画化作品があるけれど、どうも見逃しがちで、見たのは「死神の精度」だけなのだ。
それで、本日、映画の日。時間が合つたので、「フィッシュストーリー」を池袋で見たよん。
出だしは、ちよいとエッジが効きすぎてゐて、居心地がいまいちだつたんだけど、その後、いやあ、なんでっ!つうぐらい泣いてしまいました。
もちろんそんなつもりで見に行つてない。
まあ、先ほども申した通り、内容を結構忘れてゐるからね。
それが、見てゐるうちにどんどん思ひ出してね。感情がどんどん先走つてゐるのかも知れないね。
だけど、小説を読んだときに「うれしい」話だなとは、思つたけど泣いた記憶はない。
まあ、映画と小説は違ふんだけど。
この話で一番好きな部分は、思はぬヒーロー登場のシーンなんだけど、そこで現れたのが森山未來だつたんだ。
そして、会話が進むうちに、じわじわしてきちやつてね。
その後は、もう全てのシーン落涙よ。
ここで、断じて言つてをくけれど、私は、森山ファンなんかではないからね。
むしろ好きぢやないからね!これだけは明言してをくよ。
その未來ちやんが、涙腺破りの切つ掛けとなると、いささか伊坂複雑だね。(「いささか」と「いさか」ね)
でも、真実は曲げられない。
いいキャスティングだね。(森山未來以外もよ)
それから、この作品を映画化するにあたつて一番の問題は、歌だと思ふのだけど。
まあ、パンクフレンドもゐるので、滅多なことは言へないけど、斉藤和義よかつたです。
ついでに言つてをくと、レコーディング場面で「売れないよ」を連発してゐることろが、また泣かせどころ(!?)なんだけど、現実に、とあるスタジオで「どうせ売れね〜よ」と言ひながら、レコーディングしてゐるパンク野郎を見たことがあります。
セックスピストルズから30年後……です。
上の画像は「DTエイトロン」のもう終はりの方のとあるシーン。
何故かこの文章を書いてゐたら思ひ出してしまつた。
著作はサンライズ。完全無断使用!につき転載してはいけません!
んな奴はゐないだらうが、出入り禁止になつてしまうので、細心の注意を。
といふところで、私の夢は……。
「こんなの売れるわけないよ」といひながら一生懸命作品を作つて、そして、いつか世の中を救ふことです。
……ほらほら、フィッシュストーリー。(有本欽隆さんの声で)
なにしろ人気があるので、図書館予約をしてもなかなか順番が回つてこないので、ついつい億劫になつてしまつてゐたのだ。
と思ふ。
「ゴールデンスランバー」と「モダンタイムス」はまだ読んでない。
魔王は読んだと思ふんだがな……、って、おいおいといふぐらいに相変はらず忘れつぽいぞ。
その忘れつぽさの中で、一番好きなのは「重力ピエロ」かな。
いつの間にか、映画化されてたみたいだ。ポスターを見た。
映画化も結構されてゐて、え!?「ラッシュライフ」もあるの!
と、いま allcinema 見ながら驚いてゐる。
6月に公開だつて。
「重力ピエロ」が5月……。
2009年は「フィッシュストーリー」から、立て続けつてことだわ。
凄いな。
それ以前にも4本の映画化作品があるけれど、どうも見逃しがちで、見たのは「死神の精度」だけなのだ。
それで、本日、映画の日。時間が合つたので、「フィッシュストーリー」を池袋で見たよん。
出だしは、ちよいとエッジが効きすぎてゐて、居心地がいまいちだつたんだけど、その後、いやあ、なんでっ!つうぐらい泣いてしまいました。
もちろんそんなつもりで見に行つてない。
まあ、先ほども申した通り、内容を結構忘れてゐるからね。
それが、見てゐるうちにどんどん思ひ出してね。感情がどんどん先走つてゐるのかも知れないね。
だけど、小説を読んだときに「うれしい」話だなとは、思つたけど泣いた記憶はない。
まあ、映画と小説は違ふんだけど。
この話で一番好きな部分は、思はぬヒーロー登場のシーンなんだけど、そこで現れたのが森山未來だつたんだ。
そして、会話が進むうちに、じわじわしてきちやつてね。
その後は、もう全てのシーン落涙よ。
ここで、断じて言つてをくけれど、私は、森山ファンなんかではないからね。
むしろ好きぢやないからね!これだけは明言してをくよ。
その未來ちやんが、涙腺破りの切つ掛けとなると、いささか伊坂複雑だね。(「いささか」と「いさか」ね)
でも、真実は曲げられない。
いいキャスティングだね。(森山未來以外もよ)
それから、この作品を映画化するにあたつて一番の問題は、歌だと思ふのだけど。
まあ、パンクフレンドもゐるので、滅多なことは言へないけど、斉藤和義よかつたです。
ついでに言つてをくと、レコーディング場面で「売れないよ」を連発してゐることろが、また泣かせどころ(!?)なんだけど、現実に、とあるスタジオで「どうせ売れね〜よ」と言ひながら、レコーディングしてゐるパンク野郎を見たことがあります。
セックスピストルズから30年後……です。
上の画像は「DTエイトロン」のもう終はりの方のとあるシーン。
何故かこの文章を書いてゐたら思ひ出してしまつた。
著作はサンライズ。完全無断使用!につき転載してはいけません!
んな奴はゐないだらうが、出入り禁止になつてしまうので、細心の注意を。
といふところで、私の夢は……。
「こんなの売れるわけないよ」といひながら一生懸命作品を作つて、そして、いつか世の中を救ふことです。
……ほらほら、フィッシュストーリー。(有本欽隆さんの声で)
最近のコメント