恒例ろうそくナイト2009年06月25日 10時21分58秒

誰の影?
 21日。夏至。蝋燭夜決行。


 ろうそくの手前のシルエット。指先のやうなものは「にょろにょろ」であります。

 もう先住猫たちは慣れたもので、ほとんど興味をしめしませんが、まだ一年生の新参猫たちは、気になつた様子。


 しかし、ろうそくの火は結構熱いです。
 上の写真の「さび」は、かなりがんばつてます。

 だけど、後は遠巻きに。

 ながめてみたり。

 椅子の上にいるのは「わび」ですが、この写真の中に「さび」もゐます。
 「わび」の左手下辺り。
 ちなみに「わび」は自ら近寄ることはありませんでした。
 慎重なのか臆病なのか?

 一方「さび」は常に悪巧みをしてゐるので、好奇心も旺盛なのです。

 みよ勇気のシルエット。

 そして、人間たちはこの2時間に何をしてゐたかといふと。
 ろうそくの光を頼りに親子3人トランプをしてました。
 そんな暗いところでトランプなんかしてるんぢゃない!
 といふ感じですが、蛍雪の功?
 ろうそくでとらんぷ……。
 ポーカーにはじまり、セブンブリッジで白熱。
 あつといふ間に時は過ぎる。

 ついでといつてはなんですが、風呂もろうそくで入りました。
 そろそろ出やうかなと思つた時にろうそくが消えてぷう〜んと燃え損なつたロウの臭いが漂つてきたので、おお!丁度だとか思ひつつ、一酸化炭素が不安になつて慌てて扉をあける。

 よい子は部屋を明るくしてトランプをするのだぞ。
 と、老眼鏡が光つてた。