新嘉坡一日目夜 ― 2011年08月18日 19時25分08秒
思ひの外だらだらと間を開けながらまだ一日目!?
しかも、夜の写真ありません。
さつさと二日目に進まうと思つたのですが…
しかも、夜の写真ありません。
さつさと二日目に進まうと思つたのですが…

朝に撮つたこの21番の2階建てバスに乗つたので……。
同じ車両ではないでせうが、偶然だなあと思つた次第。
同じ車両ではないでせうが、偶然だなあと思つた次第。
なんと地図も作りました。
もちろん引き写しですが。
色違ひの線は地下鉄の路線図。
くわしいことは次回説明するつもりですが、今回は中央下部(南と言へよ!←ツッコミです)3つの点に注目。(青なんですが、判りにくいすね)
下から(南からだろ!)
「タンジョンパガール」(新嘉坡一日目午後四時頃参考)
「オーチャード」
「ノベナ」
そのノベナの右上(北東ね)にゴミみたいな点が見えますでせうか?
そこが帰るべきホテルです。
さて、オーチャードといふのは、大変にぎやかでブランド品のお店(涼めます!)もたくさん、商業の街といふか、まあ繁華街ですか?
駅から5分ぐらいのところにこんな店もあります。

(ホームページから無断借用…)
店内では「ワンピース」がエンドレスで流れておりました。
懐かしの「もんちっち」!!!!も多数並んでおりました。
(私、テレビシリーズ「ふたごのもんちっち」の制作デスクです。自慢!!)
(フイルムは今どこにあるんだろうね?の質問には答えられませんでした……)
ここは夜9時まで営業しておりまして、タクシーでホテルまで送つてもらふことになりましたが、タクシー乗り場には当然の如く列!
シンガポールではタクシー利用者が多いんだなと思ひました。
物価は日本とほぼ同じですが、タクシーは安めといふことでした。
しかし、待てど暮らせどタクシーは来ません。
しかししかし、乗り場のすぐそばにバンバン来る「リザーブタクシー」
そうです。タクシーを電話で呼び出すのが一般化しているのでした!
しかししかししかし、私をエスコートしてくれた方は英語堪能で、その携帯にはタクシー会社数社が登録してありましたが、つながらない!
如何に利用者(タクシーを電話で呼ぶ)が多いか、知らされました。
まあ、そんなこんな。
折角シンガポールまで来てタクシーばかりではつまらないし、地下鉄でいきませうといふ提案をしました。
ただ、ホテルのそばには駅がないので、とにかく一番近い駅まで行くことにしました。
そこがノベナであります。
そこのタクシー乗り場ももちろんの如く大行列でした。
歩くとどれくらいかかりますかね?
30ぐらいかな?
と、微妙な距離。
正直、くたびれ気味で、出来れば歩きたくない感じ〜〜。
で、よしバスにしよっ!
と、私一人ではとうてい出来ないバス停&路線探しをしてもらい。
探し当てたのが「21番」といふわけでした。
このとき21番のバスの写真を撮つていたなんて意識はありませんでした。
しかも、運良くさほど待たずに!
しかも、2階建てバス!
21番が全部2階建てバスといふことではないらしくて、2階建てバスに乗るのは結構むづかしいらしい!
なんてラッキーなんだ!
といふことで、あとは降りる場所さえ間違へなければいいのだ!
なんか「!」ばかりだ!
で、冒頭の写真を撮つた場所に丁度バス停があるのだけど、ホテルの真ん前にもあるのだ。同じ道沿ひだ。
店内では「ワンピース」がエンドレスで流れておりました。
懐かしの「もんちっち」!!!!も多数並んでおりました。
(私、テレビシリーズ「ふたごのもんちっち」の制作デスクです。自慢!!)
(フイルムは今どこにあるんだろうね?の質問には答えられませんでした……)
ここは夜9時まで営業しておりまして、タクシーでホテルまで送つてもらふことになりましたが、タクシー乗り場には当然の如く列!
シンガポールではタクシー利用者が多いんだなと思ひました。
物価は日本とほぼ同じですが、タクシーは安めといふことでした。
しかし、待てど暮らせどタクシーは来ません。
しかししかし、乗り場のすぐそばにバンバン来る「リザーブタクシー」
そうです。タクシーを電話で呼び出すのが一般化しているのでした!
しかししかししかし、私をエスコートしてくれた方は英語堪能で、その携帯にはタクシー会社数社が登録してありましたが、つながらない!
如何に利用者(タクシーを電話で呼ぶ)が多いか、知らされました。
まあ、そんなこんな。
折角シンガポールまで来てタクシーばかりではつまらないし、地下鉄でいきませうといふ提案をしました。
ただ、ホテルのそばには駅がないので、とにかく一番近い駅まで行くことにしました。
そこがノベナであります。
そこのタクシー乗り場ももちろんの如く大行列でした。
歩くとどれくらいかかりますかね?
30ぐらいかな?
と、微妙な距離。
正直、くたびれ気味で、出来れば歩きたくない感じ〜〜。
で、よしバスにしよっ!
と、私一人ではとうてい出来ないバス停&路線探しをしてもらい。
探し当てたのが「21番」といふわけでした。
このとき21番のバスの写真を撮つていたなんて意識はありませんでした。
しかも、運良くさほど待たずに!
しかも、2階建てバス!
21番が全部2階建てバスといふことではないらしくて、2階建てバスに乗るのは結構むづかしいらしい!
なんてラッキーなんだ!
といふことで、あとは降りる場所さえ間違へなければいいのだ!
なんか「!」ばかりだ!
で、冒頭の写真を撮つた場所に丁度バス停があるのだけど、ホテルの真ん前にもあるのだ。同じ道沿ひだ。

バスの写真の切り返し(つまりバスの進行方向ね)がこれ。
この道を真つ直ぐ行けばホテルだ。
ま、つまり、ホテルは次のバス停やね〜。
この道を真つ直ぐ行けばホテルだ。
ま、つまり、ホテルは次のバス停やね〜。

だけど、この車のやうに、21番はここで曲がつてしまう路線なのでした!
といふと、それがオチのやうに聞こえますが、なんと、私。
バスの窓からのぞきつつ(あえて夜だつたからと付け加えますが)ここがホテルの前だ!と大声を放ち、冒頭の写真の場所で降りたのでした。
まあ、曲がつてつたとしても、バス停のひとつ間ですから、大した距離ではないでせうが、知らん癖に最寄りのバス停に降りたといふラッキー!
ま、降りた時「あれ?」とか思ひました。
でも、朝散歩したとこだからね。すぐにわかりましたぜ。
といふと、それがオチのやうに聞こえますが、なんと、私。
バスの窓からのぞきつつ(あえて夜だつたからと付け加えますが)ここがホテルの前だ!と大声を放ち、冒頭の写真の場所で降りたのでした。
まあ、曲がつてつたとしても、バス停のひとつ間ですから、大した距離ではないでせうが、知らん癖に最寄りのバス停に降りたといふラッキー!
ま、降りた時「あれ?」とか思ひました。
でも、朝散歩したとこだからね。すぐにわかりましたぜ。
最近のコメント