あの日の新嘉坡。その30 ― 2013年02月11日 13時42分44秒
さて、ブキッティマ(Bukit Timah)の3回目
前回書き忘れましたが、駅舎の周りは囲まれてゐて、

ここには STATE PROPERTY(国有財産)と書いてあります。
で、今回で実は最終回。
当ブログでは、いままで、いろいろと、テキトーに、○○シリーズなんて銘打つてた奴(!?)なんかがありましたが、最後まで来たのは初だなぁ。
といふことで、感慨深く(?)鉄橋を眺めてみたいと思ひます。

線路

線路

線路ぉ〜って、私は線路フェチだつたのでせうか?

Bukit Timah を出てきた電車が、

Woodsland へ向かいま〜す。
鉄橋から下を見る。

下には川があります。

本来、この川を渡る鉄橋だつたのでせうね。
Rochor River(ロッチャー川)といふやうです。
奥に見えるのは歩道橋。

歩道橋。
この歩道橋から、鉄橋を見ると、

まあ、レンズの都合で距離感がウソっぽくなつてますが。

下から!

さびてる。

木々の間に見える鉄橋が、

いいなぁ〜。
なんて、気分に浸りつつ、
帰りのバス停へ。

と、エンジントラブルらしく、エンコしてました。
最近のコメント