大久野島を巡る52013年03月13日 23時01分52秒

 南部砲台跡を後にして再び登る。
 途中、東に発電所の屋根が見える。
 けど、そこに行くのは後にして登る。

 ↓隠れウサギがいるのが見えますか?
 ある程度上まで来るとこうやって隠れるウサギも多い。

 ↓相変わらず真っ直ぐ近づいてくるやつもいる。
 真っ直ぐを表現したくて合成してみました。
 スタート時のピントがいまいちですが、同じ奴です。

 まあ、なんとなく、この辺で少し道草。


 ↓穴掘り出すやつもいた。

 なんでもない水路なんだけど、組石の具合とか苔むし方に過ぎた日々を感じさせる。↓

 こんなところをひたすら登る。
(そして、左膝が痛くなる…けどそれは後の話)

順路通り来たつもりだけど突然進入禁止になってしまった。
(あきらかに崩れた後だったが、)
 が、戻りたくないので、ずりずりと上がりました。

 そこが展望台。
 西側に小久野島(大久野島を巡る2参照)とウサギ

 ↓ウサギと言えば耳。

 ↓こいつウサギっぽいウサギだなっ!
と、思ったりした。

そして、
この写真に事件勃発の鍵が隠されている(←超オーバーだけど)。

つづく。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック