千載一遇大作戦0513_142014年10月29日 09時47分12秒

  ちょっと図を描いてみた。
 これが作戦の概要図です。
 とても長年アニメーションの仕事をしてきたとは思えない図だし、さらに縮尺、対比、角度等も実際とはことなるので、その辺はアバウトにご理解願いたい。
 カメラは日々位置がずれるけれどその都度固定。シャッターは2秒に1回。
 初日のフォーカス位置はB近辺、翌日はA近辺。
 これなら、それぞれ枝に留まる鳥にピントが合ふ。
 千載一遇の欲望に捕らわれてからフォーカスはCに移動した。
 この木の横に伸びた葉の先端辺りで、ここには鳥の留まる場所はない。
 赤いラインのように通過する鳥を捉えるだけだ。しかも、2秒に1回のシャッターチャンスにこの赤いエリア付近にゐてくれないとピントは合はないし、そもそも写らない。図の「青い鳥」のやうにフォーカスの距離にいたとしても、フレームに入つてゐなければそもそも問題外だ。
 それでも、まだ葉にピントを合はせてゐるところが、何かにすがつてゐるやうで、小心者めいてゐる。
 例えばDなんかにする豪快さは欲しいものだ。(後日やる)

 さて、4日目は雨であつた。
 暗い。

 しかも、シャッタースピードはいきなりがんばつて1/1000にしてゐる。
 ISOは3200!
 でもこの暗さだ。

 RAWファイルを持ち上げても
 こんな感じ。飛び立つ瞬間。
 ピントはやはり手前の葉っぱ。上の図のC地点辺り。

 この日の収穫は、巣箱への戻りコースの1つを発見したこと。
 飛び出すときはC方面を通のだが、帰りは回り込むことが多い。
 飛んでゐる後ろ姿が新鮮。
 粗いし、フォーカスも来てませんが。

 Cコースを抜けたのは1回。
 頭の辺りにピントが合つてゐるのかな?
 1/1000でも翼がこんな感じ。
 しかし、顔がふくらんでゐるのは何故。

 引きつづきその翌日も曇り気味。
 シャッタースピードをさらに速くすることは断念したやうで、ISOだけ800に押さえてゐる。
 飛び出す瞬間はヒット率が多い。
 ただピントは手前の葉っぱだ。
 小鳥だけど、翼を広げた姿は何となく力強い。

 前の日と同じ帰りコースに微妙なポーズ。

  ISO800でも、結構粒子が粗いかな…。

 天候のせいばかりでなく、この2日間は印象に残るものが少なかつた。
 13日の膨らんだ顔ぐらいか。

 つづく。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック