千載一遇大作戦0515_16 ― 2014年10月30日 08時52分37秒
6日目。

晴れ間もあつたのですが、雲が多く太陽を隠し気味だつたのではないかと思はれます。
上の(概ね)連続写真のやうに、露出が変はつて行きます。
だからでせうか。画像が粗くなるけどISO800のままです。
だけど、何を思つたのかシャッタースピードは強気で1/1600まで速くしてありました。
そのくせに全く意味不明ですが、フォーカスは、巣箱の左手側の枝です。
日和つているのか強気なのか解りません。
いづれにしろ雲行きの読み(?)があまいのと相まつて苦戦(!?)
暗い…。
強制的に露出をあげるとこんな感じ。
発見事としては、
スズメがゐました。
解りにくいですが、巣箱の入り口をじっと見てゐます。
まさか、ヒナを狙つてゐるのでせうか?
それとも住みたいのか?
この時シジュウカラは上の方で警戒してゐます。
この日は、2セット撮つたやうです。
ピントの位置が変はつてます。日和つた自分を戒めたのでせうか。
2セット目に写つてゐた。

弾丸羽根付き君。
混乱気味の6日目でした。
そして、その翌日ですが、ISO400、シャッタースピード1/1600。
もしかしたら、これだ!みたいに思つたのかも知れません。
フォーカスも、前回載せた説明図のDエリア!
このサイズだと解りにくいですが、どこにもピントが合つてません。
勝負に出たのでせうか?
ですが、
葉っぱに合はせておけばもう少し…の1枚と。
これは、
虫のやうです。
つづく。
最近のコメント