ルーマニア、ブルガリア8 ― 2018年08月16日 20時56分17秒

前回と同じ場所です。
地名が増えてきたので、解りにくいと気づきアンダーラインを入れました。
雪の中を歩きたどり着いたのはこちら↓
パノラマ写真を撮ろうとしていたわけではなく、整理していたら、近かったので、強引につなぎました。下部を見ると立ち位置の差が歴然ですが、広さを感じていただければ…。
クリークが風情を感じさせる。
大砲は、まあ、飾りではないかと…。
ここは、ペレシュ城。
王族の避暑地だったらしいです。
避暑地なので、冬の今(!)は、お休み中?
季節によっては、中には入れるらしいですが…。
これ果物籠?
まあ、中も良いかも知れませんが、外で十分というか、気持ちいいです。
見るもの沢山。
見る角度豊富(?)
気づけば雪があまり見えませんが、降っております。
ルーマニアの国名は、ルーマニアで、何もつかない見たいですね。
共和制ですが、王家も存続しているようです。
これ以上は、間違えると困るので、書きません。調べてください。
大事に管理されている感じがします。
角度豊富と言っておきながら似てる…。
さすがにこれは野良犬の像ではないと思います。
雪の中に颯爽と立つのは、ルーマニア初代国王カロル一世。
ツアーとしては、寄り道的に訪れた場所ですが、とてもよかった。
(つづく)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。